No12 失いつつあるハルちゃんのレシピを取り戻せ その1 スポンジケーキ
『私がハルちゃんの記憶の中からレシピと材料を探し出してきます。それを元にあなた達がこの台所で料理を作ることにしましょう。
これでハルちゃんの気持ちが明るくなること請け合いよ』
パフの言葉にマーチルは大喜びです。
『マーチルが一番先に思い出すのはデコレーションケーキでしょ。だってね このレシピは一番わかりやすい場所にあったんですもの。それじゃこれから始めましょう。』
台所のテーブルに あっと言う間にケーキ作りの材料や器具が準備されました。
パフの説明を聞いてみんなは慣れない手つきながら 一生懸命頑張りました。
『ハルちゃんのケーキ作りには特徴があるみたいよ。バターは使わずその代わりにサラダオイルを使います。』
①普通のスポンジケーキの材料
ケーキ型18cmに クッキングシートを敷いて準備
材料:
薄力粉 90g
卵 M3こ
砂糖 90g
サラダオイル 15cc(大さじ1)
ミルク 15cc(大さじ1)
飾り付けのホイップクリーム:
生クリーム 200cc・・・種類はいろいろあるけれどハルちゃんの好みは植物性脂肪40%の物
砂糖は控えめね・・・大さじ1杯くらい
②チョコレートケーキの材料
薄力粉 70g
ココア 20g
薄力粉とココアをふるいにかけてよく混ぜておく
卵 M3こ
砂糖 90g
サラダオイル 15cc(大さじ1)
ミルク 15cc(大さじ1)
・飾り用のホイップクリーム
生クリーム 200cc
さとう 大さじ3
ココア 大さじ4
2)計量したら
①薄力粉をふるいにかけておきます
②卵に砂糖を混ぜながらハンドミキサーでしっかり泡立てます
・焼く前にオーブンを温めておきましょう 160℃ 10分くらい
③しっかり泡立ったら そこにふるいにかけた薄力粉を入れて下から上へと ヘラでざっくり混ぜます。
ある程度混ざったところで サラダオイルとミルクを入れて全体的によく混ぜ合わせます(混ぜ過ぎないようにね)
④そろそろオーブンが温まった頃よ
160℃で 45分焼きます
季節の果物を利用して飾り付け・・・完成!