![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139160577/rectangle_large_type_2_642964b72cb251e1940904bdae5942cc.jpeg?width=1200)
同人ゲーム開発手記4
Addressablesの導入ができた。
ScriptableObjectを利用したコード体系の骨組みのようなものも、できてきたように思う。
ここまでで、エディタの土台・ゲーム画面の画面構成の土台・コーディング体系の土台が、基礎的な部分だけども 出来上がったと思う。
次は、マップシステムの土台を作ってみようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![藻水(もみず)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123284558/profile_e0cc124ee08f282c11952d437931dd88.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
Addressablesの導入ができた。
ScriptableObjectを利用したコード体系の骨組みのようなものも、できてきたように思う。
ここまでで、エディタの土台・ゲーム画面の画面構成の土台・コーディング体系の土台が、基礎的な部分だけども 出来上がったと思う。
次は、マップシステムの土台を作ってみようと思う。