
【今日の日記】ホワイトボードは高次脳の生命線
夫氏が3年前に脳出血で倒れて
2年前に自宅に帰ってきて
高次脳機能障害と夫婦で向き合いながら
何とか復職できるまでに至ったのだけれども
1番役に立ったのが
部屋の壁に貼った大きなホワイトボードシート。
退院したての頃は
今日の日付、今の住所、電話番号、
家族はどこに住んでいるか
この先の予定、今の状態など
とにかく分かりやすく整理して書いて
夫氏が今どんな状態か分からなくなった時には
このホワイトボードを見たら
時空の現在地が大体つかめる
そんな頼れるホワイトボード。
最初は私が書いてて
そのうち夫氏が自分で予定など書けるようになって
復職して一年が経つ頃には
ホワイトボード日付と1週間の予定と
ゴミの日や妻の帰りが早い・遅いなど
夫婦のスケジュール共有で使うくらい。
高次脳機能障害をもつ夫氏の生命線という役割は終えて、なんとなく生活に馴染んでた。
そんなホワイトボード
3/24ワクチン接種の翌日夫氏が倒れてしまい
日付が止まったまま
眺めるしかできないまま3ヶ月。

この日にワクチン打たなければ、、など
このホワイトボードの前に立って
たくさんの空虚な時間を過ごして
今日をもって消すことにした。
写真に撮って、
ここにアップして、
あとは振り返りたいときだけの思い出に。
3/21でまんぼうが明けたら
たくさん飲みに行こうって言ってて
わくわくしてた
あの頃の
夢と希望あふれる夫氏
幸せな時間をありがとうだよ。
文字消して、シート剥がして、
ただの壁になりました。
ひとつ前進。