![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81289670/rectangle_large_type_2_ad9b79c9becd368776a0fef8c0930f23.jpg?width=1200)
夫氏と私の日々
今思ってること感じてること
過去の美しい思い出など
書き留めようとはじめました。
遡ったり今のこと書いたり
ぐちゃぐちゃにとりとめなく残します。
↑私(妻)はこいつです。
プロフィール
夫氏 沖縄生まれ、福岡育ち。
私 仙台生まれ、仙台育ち。
京都の大学のサークルで出会い、何だかんだで30歳くらいの時にそれぞれ仕事で上京して、何だかんだで一緒に暮らすようになり、2019年5月入籍。
入籍後2週間経った頃、夫氏(38)が脳出血で倒れる。リハビリでサバイブし、左片麻痺と高次脳機能障害抱えながら3年かけて何とか復職したさなか、ワクチン副反応高熱→てんかん重積→脳症に。リハ病院に入って、この先の見込みよく分からないままいまに至る。
妻はずっと働いてる。
子なし。不妊治療途中で止まってる。
夫氏の病歴
2019年5月
右被殻出血→開頭手術→急性期病院に1か月。
左片麻痺・高次脳機能障害など。
2019年6月
回復リハ転院
2020年2月
回復リハ退院→自宅に帰る
2020年4月
復職目指して通所施設へ。
移動支援など使って毎週通う。
外来リハも週に2日。移動支援あり。
装具と杖で新世界を冒険し、
ぐんぐん回復&復職。
2020年10月ごろ
在宅中心に復職。
さらにぐんぐん回復。
平和すぎた2022年3月
ワクチン副反応で高熱→てんかん重積〜脳症でver3.0にアプデ。
急性期に1ヶ月半。意識障害が重め。
コミュニケーション取れず。発語なし。右手右足はすこぶる元気。
2022年5月
回復リハに転院
ここからどこへいくのやら。
#脳卒中 #脳出血 #左片麻痺 #高次脳機能障害 #症候性てんかん #脳症