見出し画像

副業は家庭菜園‼️2022.9.24

毎週末台風がやってきますが、皆さま如何をお過ごしですが?

これだけ雨が続くとお野菜にもダメージ大きいのでは無いでしょうか?

それより畑に行けないことが一番のストレスになりますね。


さて、本日もやっていきましょう‼️
雨雲レーダーを見たところ1時間ほど雨が上がるとのことなので、急遽畑に向かいました。

先ずは玉ねぎの発芽状況です。
一番伸びていたのが、最初に播種した早生の美味玉です。

ずっと雨で日が照らず、何だかひょろひょろになってます。
雨の粒がでかい時もあるので、土に穴が開かないように籾殻を撒いております。

次に発芽していたのが、中晩生のアイドルももえです。

こちらもなかなかの揃いで出てくれてますが、何にしてもこれからの台風の雨風でどうなるか‼️

そして3つ目のちょっと心配なやつかこれです。極早生の貝塚早生黄です。

まぁ〜極早生何で発芽も一番遅いのかなぁ〜と地道に待ちます。
週明けにも出てくるかと思います。

次にらっきょうの確認‼️
芽は少しずつ出てきけど、連日の雨で畝が少し崩れてらっきょうさんがこんにちわ〜してます。

雨が上がったら土寄せしてあげないといけませんね!

今年初めての挑戦、グランドペチカの秋植え‼️
開墾して初の畝で何も入れずに育てたミニトマトの跡地に籾草堆肥を乗せて芋を突っ込んだだけなので期待はしてません。
大して土もできてませんし、何より巷ではナス科の連作障害になりますね〜🤣
これ、植えた後に気付きました。
ここ何年も連作障害を気にせず栽培できてたので、好きなところに好きなものを植える事に慣れてしまってました😂

まぁ〜それでもススキを何度も刈り、雑草の根は残して、草を掛けて虫を増やして来たのである程度はいけるかなと思ってますが、その前にここのところの雨で芋が腐ってないかのほうが心配。果たしてまず芽は出るのか?

チッチェーのが一つ確認できました、本来ならマルチをして地温を上げるのでしょうが私はしません。
理由はめんどくさいからです。
なので、芽が出揃ったら一度土寄せをして、ガッツリ草マルチを行います。

頼むグランドペチカ出揃ってくれ〜

陸稲のハッピーヒルの土壌にキノコ生えてました。
しっかり菌がまわり、この雨で出て来たのでしょう。良い事です。

ちょっと見にくいですが、ハッピーヒルの手前に2〜3個キノコ出てます。
キノコの菌がまわって初めて次の微生物が有機物を分解できるようになります。
とても大事なことです。

最後に籾草堆肥をチェックします。

水分を雨で補い、温度を逃さないようにシートを掛けてました。

シートをめくっても中にある水分で草たちはしっかり濡れてます。
そして、シートをめくっただけで温度が上がっているのが顔で感じられました。

では、手を入れてどのくらい温度上がっているかチェックです。

これが風呂なら入りたく無い程の温度でしたので50〜60度まで上がってますね。今月中に隣に移せるかなぁ〜楽しみです。


何気に畑に行って連日土砂降り中のちょっとした間1時間の作業でしたが、普通におかしい事に気づきませんか?

他の人の畑も見て回りますが、畑すらに入れる状況じゃ無いのです。

沼です。🤣🤣

うちの畑は、長靴に刈り草も泥も着いてません。
畑はしっかり濡れてます。しかしどこも水は溜まってませんし、ドロドロになってるところもありません。

畑を借りたばかりの人は、まず、水が捌けるように外周をしっかり掘ることと、しっかり土作りをする事が第一優先です。
頑張りながら楽しみましょう❗️

目指すは水捌けが良く水持ちの良い土です。


今日はここまでです‼️
いつもたくさんの応援ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!