
「陰キャにその距離の詰め方はキツいよ」
数が数えられないので今日(8月16日)から毎日更新を再開することになりました。本当は明日からのつもりだったし、なぜなら実は今日(8月16日)まである企画のお手伝いをしているからだったのですが……
こんばんは。突然ですが、本日から10日間、毎日更新をおやすみします。理由は流行病の療養ではなく、ある企画をお手伝いするためです。気になる方は @T_goseki に聞いてください。
— 野花紅葉 (@momiji__44) August 6, 2022
👇また、その間はこちらをぜひ👇
おすすめ記事まとめ|野花紅葉 @momiji__44 #note https://t.co/h9CRT5NExr
というわけで(?)、現在、後関貴大さんという俳優さんが主宰している公演に参加しています。ていうか、出ています。ともに明けちまっています、夜。
彼は過去わたしの公演に出演してくださった俳優さんである、のですが、その前に高校演劇部の先輩でした。はじめて出会ったのはもう9年前のことで、高校の先輩としての印象は「殺陣が好き・音響編集ができる・よく寝坊する・口が軽い」。後半ふたつは純粋な悪口ですが、今回の企画に携わるうちに(というか3年前モミジノハナに出てもらったときには既に)その印象は払拭されている。本当だよ。本当なんだよ。
ただ、話の内容が高校演劇部に絡むこと、そして何よりお声がけいただいたころ自分自身が俳優業についてかなり慎重になっていたこともあり、「野花紅葉」としては出演しないことを決めたのでした。ゆえに積極的にお知らせはしてきませんでしたが、「野花紅葉」のフォロワーさんが当日券飛び込みで来てくださったこともあるようで、本当に、本当に励みになっております。本当だってば!
諸々いろいろあるのは演劇を作るたびに思うし、やっぱり俳優業ってマジでガチで専門職だし、わたしは俳優としての自意識に大変自信がありませんが、それでも、人間としての尊厳を傷つけられぬ限り責任は全うしたいし、後関貴大という数少ない高校時代からの演劇人の助けになれたら非常に嬉しいので、やり切ります。実は今日(8月16日)が千秋楽なんですけどね。だからもう寝なきゃいけないんだけどさ。もし少しでも興味があって、それなりに体力もあって、奇跡的にご都合があえば、昼と夕方に王子小劇場でお待ちしております。ちなみにモミジノハナ次回公演の情報も最速で公開しております(サムネイルは仮チラ画像の一部)。
そういえばこのnoteは「いつか台本にする言葉たち」がテーマでしたので、9年前の後関先輩に言われた言葉を最後に。
「陰キャにその距離の詰め方はキツいよ」
陰キャとか陽キャとかで人を評価する観点などついに忘れましたが、この言葉は今でも覚えています。きっともう二度とない本名での演劇活動ラスト1日のために、今日はここまで!
いいなと思ったら応援しよう!
