
「怖がられるより怖がるほうが楽」
いやあ全然、怖がるのってめちゃくちゃ嫌だよ怖いんだもんだって!というのは、身近な他人を怖がるという体験をしてからこそわかったことではある。
でも、それまではこういうメモを書くくらい、
「怖がられるより怖がるほうが楽」
だろ、と思っていたのです。
正確に言えば「嫌い」と「怖い」を混同していたのだと思う。「嫌われてもいいから」伝える、ということと、「怖がらせてもいいから」伝える、ということは全く、全くもって違う。何をそんな当然のことをと思うかもしれないけど。お恥ずかしい限りです。
わたしは愛するあなたに対してこんな覚悟を持って向き合っているのだ!という姿勢は相手に美しいものとして受け入れさせやすいけど、それを理解したうえで利用までして、相手を傷つけることを美しいものに見せようとすることは、なんというか覚悟と正反対にあるよね。だせえよ。ださかったな自分。ださかったなあいつ。
生きてるだけで他人を傷つけてしまうかもしれないことに最近は頭を悩ませ続けているが、結局は「覚悟」を持つしかないのだなと奮い立たせている最近で、だから覚悟と正反対にあるこのことを絶対に忘れないようにしたくて。ゆえに書きました。本当に恥ずかしいですが!
いいなと思ったら応援しよう!
