![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75092243/rectangle_large_type_2_708b34f3fe2d6dbf66ece13df1911ffd.jpeg?width=1200)
[bowling]開眼してたかも
先週「開眼した!」って思い、でも、来週になったら全然ダメだったってならないかしらと不安にも思っていましたが、大丈夫でした。これはホンモノかもしれません。
でも、だからといって球速が2kmアップしたとか、回転数が60rpmアップしたとか、avgが200超えたとか、そんなことは全くありません。
ただ単に、今までとは違う、自分が目指す投球メカニズムで投げられただけ。
それに、まだまだ直したいところもたくさんあります。
背負わないようにしたいし、突っ込まないだけじゃなくタメられるようにしたいし、頭もうごかない(上体あおらない)ようにしたいし・・・
要は、まだ開かなきゃいけない眼が、まだまだたくさんあるということです。
頑張れ!
【投球のメモ】
・宮城プロのアドレスのボールの持ち方(非利き手胸の前にボールを置く)を試した。プッシュアウェイよりいいかも。枝葉だけど。
・気を抜くと上体あおってしまう。顔残し手を走らせる力の伝え方を身体に沁み込ませる必要有り。それできるまでは、飛ばないほうがいいかも。
・4歩まで腰高で歩き5歩目で低くなるのも効果的っぽい。楽に投げられるってのもあるし。
・「バックスイング時に右腕を右サイドに残す」とか「右肩を左腰にひきつける」とかは、すっかり忘れてた。おそらく手遅れ度高めるキーなので、次回は是非。