見出し画像

またまた緊急事案ー中国人短期ビザー

おはようございます!

連日世間を賑わうニュースが流れる中で、
特に国民に知ってもらいたい事項をと思い、noteをはじめたのですが、
まさか毎日書くことになるとは。

ちょっと今回は、簡潔にします。
→したかったけど加筆しだしだら、調べると複雑で、調べきれない・・・

なんと石破政権が、中国人向け短期ビザの申請手続きを簡素化すると
これもう合意済なの???
決定されてはしていないよね?とは思うが(自民だけで可決できないから)
しかし、現地に知れ渡るくらいのものということ。

事実関係や今後どうなるか、は各自確認、確認要望があれば議員まで。
真実かなんて、総理か、近辺の議員しか知らん。

拡散希望と投稿主も書いていますので、まあ嘘だったとしたら、
私も含めて謝罪しますが、こんなことなかった。ほうがいいです汗
引用元は書いたら書いたで、嘘だったぁなんてなったら申し訳ないし、
特定の誰か、がこんな話を聞いたぞ!と言ってるいる時点で、
大問題で問い合わせて、そんなことは合意してない
と返答がくることが待ち遠しいくらいです。
そういった情報があればその時点で、加筆します。

こんな話でてたけど、中止することにしたってニュースみたよ。
ってことがあれば教えて頂きたい。
個人で、全てのニュースに目を通すことは困難を極めます。
少なくとも私には期待しないで下さい。

逆に誤情報でした!と期待したいくらいだ・・・

2024/11/26 7:04 時点 25日に発信されたもの。
1,496拡散されて146万人がみています。

引用元はあえて不記載

がどう考えたって、「国民が知っている」とは言えない。

同26日 8:52 時点少しは増えてるけど・・・

詳細は画像の通りなんですが、これ決定したら大問題
こんなこと簡単に決まって報じられないの???

これが私の見解。
正直誤情報で騒ぎ出す。と言われても言いたいくらいだ。
こんなこと、首脳会談だけで決まるの??メディアはなにしてるの??
はっきり言って信用ならないから騒ぐのよ??

外交問題として、総理が変わったとしても、元に戻します。
なんて簡単にできません。

誤情報であるか、やめてくれることを期待するよ・・・・

ゆきんこの見解
ゆきんこの見解2

関連したネットニュースを発見しましたので、加筆します。

日経ビジネス(2024.11.25)は見つけました。つまり昨日だよね。
しかしこれは日本から中国へ行くビザが、コロナの影響で。というもので、
中国から日本へ。が簡素化された。とは書いていない。

日経ビジネス(2024.11.25)よりーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人が中国に入国する際」短期間のビザ免除は03年に始まったが、
20年3月に新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに停止

中国政府は2024年11月22日、日本人が訪中する際の短期滞在ビザ(査証)の免除措置を再開すると発表した。ビザ免除で滞在できる日数は停止前の15日以内から30日以内に拡大される。11月30日に再開され、25年末までの措置とする。

「これで中国渡航時の煩わしい手続きから解放される」。中国に進出する複数の日系企業幹部は、ようやく届いた“吉報”に安堵の表情を浮かべる。

ーーーーーーニュースはここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり、この情報は、あくまでも日本→中国へいく場合であって、
問題なのは中国→日本。のこと。

日本にくる場合も調べてみた。

外務省:短期商用目的で、中国国籍の方が短期滞在を目的として日本へ渡航する場合

これを見ても短期商用目的で申請人が中国側で用意する書類。
⑥在職証明書は必要。
これを在〇〇領事館へ提出するということだと思う。

在上海領事館の対象(上海市、安徽省、浙江省、江蘇省、江西省)の場合、

観光査証(ビザ)の提出書類

おそらくこれが相当する、
現地の旅行会社、つまり団体観光として、使う場合になる。
ここには、在職証明書はないが、

注意事項:上記に反する事実を確認場合、査証(ビザ)が無効になる

もはや査証(ビザ)が無効になる=不法滞在になっても、無効になるだけなら不法滞在なら送り放題じゃん。その旅行会社が当館指定旅行社を通じて行うことになる。がもう会社がダメだろ。

個人観光で入るだけときは、
銀行口座の証明は必要【経済力が確認できる書類
(※カードか、年収か、資産)

在上海領事館より

正直いろいろありすぎて、どういう条件で、入国するのが簡単なのか
中国現地の旅行会社はどう申請していて安く書類もいないのか。
わからない・・・
正直もうプロに任せたい・・・

押し金手続きが撤廃
これは存在自体がよくわからないが、違法滞在しても実質罰金がない。
たぶんだけど短期だから
事前にお金を預けて、問題なく帰るときに返す。みたいなことかなぁ。
それが罰金になってもお金ないでーす、終わる。

軽く調べた感じ、日数の変化はあるようだが、下記のような条件が変更される。という話はみつからない。

中国から日本へ入国するための短期滞在ビザというものは以下のようにたくさんある。

外務省の短期ビザ(中国人向け)

引用元:コモンズ行政書士事務所:https://common-s.jp/tankimatome-chn.html

専門家でもないので、詳しくわからない・・・

もうこんなのまかり通るなら、全部辞めるわw

追記 同26日15;00
前向きで、建設的な意見で締めくくるように心がけます。がくじけそうだわ。またまたやってくれました。
謎の高所得高齢者のみ対象の実質収入増加。
見出しだけじゃなんもわからんよねこれ。
働く高齢者に支給拡大って、
ビル清掃とか頑張ってる高齢者じゃないからね。月収60万・・・

【独自】満額年金、月収62万円まで 働く高齢者に支給拡大、厚労省

者:ゆきんこ
Xアカウント@momiji_enjoy、もしくは記事にご質問あれば、お願いします

いいなと思ったら応援しよう!