
イギリスのドラマ 「9から始まる奇妙な物語」
・原題 Inside No. 9
・製作国 イギリス
・放送局 BBC
・放送年
シリーズ1 2014年
シリーズ2 2015年
・脚本
リース・シェアスミス
スティーヴ・ペンバートン
・出演
リース・シェアスミス
スティーヴ・ペンバートンほか
毎回雰囲気が異なり、驚きの結末が用意されているブラックコメディです。
1話30分で完結。
詳細は省きますが…、上品とは言い難いシーンがたびたびございますので、視聴する方を選ぶドラマではないかと思います。
本国では、シリーズ8まで放送されたようです。
個人的に、特に結末に驚いたのは下記の4つでございました。
・シリーズ1第1話「かくれんぼ」
「イワシの缶詰」という名前の、イギリスのかくれんぼが出てきます。
このかくれんぼは、隠れている人を見つけた人が一緒に同じ場所に隠れる、というルールの遊びです。
結果、同じ場所に人が詰め込まれ「イワシの缶詰」のような状態になるのですが…。

・シリーズ1第2話「ある静かな夜に」
住人在宅時、瀟洒な豪邸に入った絵画泥棒達。
ほとんどセリフがございません。
※動物とお暮らしの方は不快に感じられるのでは…と思われる場面がございます。
・シリーズ2第1話「寝ていた男」
寝台列車の相部屋。
くせのある乗客が次々と乗車してきて何かと騒ぎを起こすので、眠りにつけない神経質そうな男性客。
ところが…。
※食事しながらの視聴にむかない場面が多いです。

・シリーズ2第4話「背筋の凍るホットライン」
電話相談のボランティアを始めた男性。
上司や先輩に助言をもらいながら、対応していたのですが…。
最後に後味の悪さが格別、と感じたのは次の2つでございました。
・シリーズ1とシリーズ2のそれぞれ第6話「地獄降り」と「交霊会」
映画アダムス・ファミリーを思わせる、おどろおどろしくも魅惑的なお屋敷が舞台だったのですが…。

イギリスの公共放送兼国営放送BBCで放送されたドラマのご紹介でございました。
今日もお付き合い頂きましてありがとうございました、…申し訳ございませんでした。