![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101181212/rectangle_large_type_2_ffc03a21250a4675f2fac65b31c8fbc1.png?width=1200)
二本の足でしっかり立って歩く
おはようございます。
那覇は小雨がふる日曜日の朝をむかえております。
![](https://assets.st-note.com/img/1679787371784-IZklnfGYbo.jpg?width=1200)
皆様はいかがおすごしでしょうか?
わたしの朝は、円覚寺管長である横田南嶺老師ののYoutube管長日記を拝聴しました。
気づかされることが多く、毎日聞くようにしています。貴重な法話がお寺にいかなくても毎日聴けるというのはとてもありがたいです。
本日の管長日記はこちら↓
そこでは円覚寺の横田南嶺老師が総長をつとめる花園大学の卒業式での話が中心でした。
気づきがえられるお話で楽しんでいるのですが、その中でウォーキングにとっても大切なことをおっしゃられていたので、紹介します。
それは、何でもないこと椅子から立つことの尊さにふれておられました。
「人間の人間たる所以は2本の足で立ちあがったことにあります。
そこにこそ自立があります。
立ち上がるということは、大地を踏みしめてこそ立ち上がれるのであります。
大地をしっかり踏みしめて、二本の足に力を入れて立つのであります。
大地があるからこそ、立ち上がれる、この意味を考えて欲しいと思います。
ささえてくれるものがないと立ち上がれないのです。」
というのです。
足で立つ、ただ立つだけではなく、大地に助けられているんだということを意識で立つことは忘れしまいがちです。
しっかりと立とうと思ったのでした。
その後、しっかりと大地に足をつけて立った状態で、世界街歩きエクササイズウォーキングを楽しんだのでした。
本日の空模様ににた、雨のチューリッヒの街をエクササイズウォーキングで汗を流したのでした。
ウォーキング動画紹介
チャンネル名:Moveora
時間:1時間3分
スナップショット
![](https://assets.st-note.com/img/1679960199260-mTorgpr2XY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679960299436-xfQxmLEs6p.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679960391159-doJwkY7opU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679960627210-9zzBnBFySo.png?width=1200)
このような雨が似合う街チューリッヒをバーチャルであるき、一日のスタートをきったのでした。
それでは、みなさまにとっても良い一日になることをを祈っております!
![](https://assets.st-note.com/img/1679961465174-oFdOku05DY.jpg?width=1200)