11月21日前場、日経平均は小幅プラスで始まったものの、マイナスに転じました。米国半導体株が上昇にもかかわらず物足りぬ動きです。その理由は何なのか?さらに、今後の展開をどう見るのか?本日の買い指値銘柄も。

米国ではマイクロソフトがサム・アルトマン効果で上場来高値を更新
続いて、エヌビディアも8月に付けた史上最高値を更新する動きとなりました。
日本市場はこの勢いをかって日経平均が上昇すると多くの投資家は期待したかもしれません。
でも、寄り直後にマイナスに転じました、何故でしょうか?

ここから先は

1,149字

¥ 700

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?