![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99739285/rectangle_large_type_2_6a0ff5bd60a7cc86eda3e34f629ff8ae.png?width=1200)
糀をを使ったカラダにやさしい料理
倉敷はこのところ快晴が続いています。
季節外れの暖かさ、一気に春が近づいてきましたね~
糀料理を食べてきた!
さてさて、昨日はお忍びで糀を使ったランチを堪能してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678231936129-8gKLzUJLnx.jpg?width=1200)
グルテンフリーと糀料理!
見事でした!
私は元々薄味なのですが、これがまたちょうど良い味付けで食べていて飽きない。
農薬と添加物のプチ講座お申し込みがスタートしていますが、
私はビーガンではないし、友達との外食も特に縛りは作っていません。
そのときの流れもあるし、基本的には何でも食べます。
農薬や添加物も然り。
自分で作れる野菜は畑で育てますが、どうしてもそうはいかないものもあるので、そんなときは割り切ってスーパーへ行く。
「できるだけ」という線引きにしています。
倉敷にはなかなかこのような飲食店がない
発酵食品にこだわっているわけではないのですが、食べる機会が少ないので今回のランチは本当に新鮮でおいしく食べることができました。
糀料理のお店が近くにあまりないので、そこも嬉しいことの一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678232522032-CMsg4XI1sL.jpg?width=1200)
私のヒットは右下の新タマネギ糀の里芋ポタージュ!
冬から春に季節が巡ろうとしているいま、旬の食材も少しずつ変わってきています。
その時期のものを糀料理でおいしくいただけるなんて幸せです。
デザートはビーガン!
![](https://assets.st-note.com/img/1678232739263-h61tJhJ9Gf.jpg?width=1200)
米粉のガトーショコラ
わたし黒豆が大好きなのですが、甘ったるくなくあっさりしていてお茶によく合います。
また奥の米粉ガトーショコラも同じく、甘さがしつこくなくて食べやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678232968908-HE5TFEaknz.jpg?width=1200)
SNS投稿もしましたが、ご本人の許可をいただいております。
食事も然る事ながら
食事も申し分なく本当においしくいただいたのですが、
この方とのお話がこれまた楽しかった!
自分とタイプが似ているな、と以前から感じるところはあったのですが、それがはっきり分かった(笑)
頭で考えるより、自分の感覚や直感を大切にしているところ、
目の前のことよりも人生そのものを楽しもうとしているところ、
良いことはもちろん、嫌なことも糧にする前向きさ、
すごく共感できるし、
一人の人間として、リスペクトできるなと実感しました。
人生はタイミング
人生はタイミング。
その人に必要なタイミングで学びやチャンスはやってくる。
そして人生帳尻合うようになっている。
自分の感覚、経験とご縁は大切にしたい。
そう思えた一日でした。
たった一度の人生、楽しもう!