![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128116527/rectangle_large_type_2_33dea22267213b8c6a17e19dbe28f163.jpeg?width=1200)
回想列車
いつだったか、変な想像をしたことがある。あれはたしか、駅のホームに奇妙なくらい真っ暗な電車が滑り込んできたとき。電気の消えた回送列車に、たくさんの、とてもたくさんの人のしたいが詰め込まれている。椅子に寝かされているものもあれば、床に転がされているものもある。運転席は無人で、したいを乗せた電車はゆっくりとホームに滑り込む。自動で扉が開いて、暗い車内にホームの蛍光灯の白い光が差し込み、乗客たちをうすぼんやりと照らし出す。古い蛍光灯は、ジジ、ジジ、と少し不安な音を出す。電車からはもちろん誰も降りてこなくて、そのまま扉は閉まる。真っ暗な電車は、また走り始める。誰かの走馬灯の中を、あるいは三途の川への片道切符で。それを、回想列車と呼ぶ人もいる。