見出し画像

これまでのダイエットとこれからの美筋ヨガ

ダイエットのためにYouTubeでこれまで数々のエクササイズを試してきた。HITTや滝汗◯分、プランク◯分などハードな運動を好んでやっていた。負荷が大きいトレーニングは汗をかくことができるし、終わった後の達成感があるからやった気になれる。

一方、ヨガは何だかゆる〜いし、身体が柔らかくするためのものでしょ、痩せたい私には必要ないと思ってた。ちょっとかじっては物足りなくて継続したことはない。

YouTubeおすすめで上がってきたヨガの1つに「美筋ヨガ」もあった。サムネに登場するなおさんはとってもカワイイしキラキラして見えた。私より軽く10才は若いだろうし、オンラインサロンも同じように若い世代の集まるコミュニティだろうから私にはお門違い、美筋ヨガに「美」の文字が入ってる時点で美容ファッション音痴の私には不釣り合いだと思って敬遠してた。

でもやっぱりいくらハードな運動をしても身体が変わるわけでもない。この先このまま身体の不調を放置していいものか。長座ができない、ストレートネックによる首コリ肩甲骨の違和感、坐骨神経痛…

万年ダイエッターで今回も上手くいっていないなら、この際ダメ元で姿勢を整えれば本当に不調が緩和できたり見た目が変わったりするのか人体実験してみようと思った。

最初はYouTubeの美筋ヨガチャンネル動画から始めてリリースローラーの存在を知った。やってみると痛いけど気持ちよくてクセになる。

私の場合、YouTubeで家トレをやるとき毎日何やろうと自分で検索することが面倒で、かといってパターン化してしまうのも変化がないし面白くないと感じていた。それを解消してくれたのがオンラインサロンだった。

毎日トレメニューを公開してくれているからそのままやれば身体を満遍なく動かすことができる。若い方向けのサロンでアウェイだったらどうしようと不安たったけどサロンに入って4ヶ月。リアタイ配信は、時間が合わないからほぼアーカイブだけどそれでも充分満足している。

ひとり黙々とやるタイプなのでアーカイブレッスンは性に合ってる。コミュ障だから、みんなでワイワイの乗りにはついていけないけど楽しそうでうらやましかったりする。だから、来年は近郊のパークヨガや運動会も参加してみたいなー。

いいなと思ったら応援しよう!