瀧波一誠 2020年3月16日 07:06 『続日本紀』によれば、天平宝字4(760)年3月16日(旧暦)、日本初の金貨「開基勝宝」が発行されました。皇朝十二銭の2番目、万年通宝の発行に合わせて銀貨(太平元宝)と共に作られ、公に金・銀・銅貨の交換比率を定めた初のケースでした。現存数は僅か32枚、幻の貨幣とも言われます。 いいなと思ったら応援しよう! サポートは、資料収集や取材など、より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。 また、スキやフォロー、コメントという形の応援もとても嬉しく、励みになります。ありがとうございます。 チップで応援する #歴史 #日本史 #雑学 #古代 #貨幣 #雑学メモ #皇朝十二銭 19