瀧波一誠 2019年4月18日 08:07 「ひやかし」も江戸時代、吉原遊郭生まれの言葉。吉原近くの隅田川で和紙の原料(楮)を冷やしている間、職人達は暇つぶしに吉原に遊女を見に行きました。彼らは実際に遊ぶわけではなく、見て回るだけ。その様子を遊郭の人達が「冷やかしてるんだよ」と揶揄したことから、この言葉は生まれました。 いいなと思ったら応援しよう! サポートは、資料収集や取材など、より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。 また、スキやフォロー、コメントという形の応援もとても嬉しく、励みになります。ありがとうございます。 チップで応援する #日本史 #雑学 #江戸時代 #語源 #隅田川 #吉原 #遊郭 #雑学メモ #ひやかし 43