瀧波一誠 2019年10月9日 07:17 今日は万国郵便連合が発足した「郵便の日」。かつて日本の郵便を管轄したのは逓信省で、〒は頭文字の「テ」を図案化したもの。実は、当初の記章はローマ字表記の「T」でした。しかしその後、「T」は、諸外国で「郵便料金不足」を表す記号だったことが判明。急遽「〒」マークに変更したのだそう。 いいなと思ったら応援しよう! サポートは、資料収集や取材など、より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。 また、スキやフォロー、コメントという形の応援もとても嬉しく、励みになります。ありがとうございます。 チップで応援する #歴史 #日本史 #雑学 #郵便局 #雑学メモ #今日の雑学 #郵便の日 37