![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25321975/rectangle_large_type_2_0958e9f870d970237a3048b3968a7dfb.png?width=1200)
公務員試験 コロナの時事
目次
1. 新型コロナウイルス
2. 風邪のコロナウイルス
3. 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)
4. 中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)
5. 飛沫感染
6. 咳エチケット
7. オーバーシュート
8. 三密
9. ソーシャルディスタンス
10. 水際対策
11. 治療薬・ワクチンの開発
12. アビガン錠200mg(ファビピラピル)
13. ダイヤモンド・プリンセス号
14. 全国クラスターマップ
--------------------------------------------------------------------------
1. 新型コロナウイルス
コロナウイルスのひとつ。コロナウイルスには、一般の風邪の原因となるウイルスや、重症急性呼吸器症候群や中東呼吸器症候群ウイルスが含まれる。
2. 風邪のコロナウイルス
ヒトに日常的に感染。風邪の10~15%(流行期35%)は4種のコロナウイルスが原因。冬季に流行のピーク。ほとんどの子供は6歳までに感染を経験。多くの感染者は軽症。高熱を引き起こすこともある。
3. 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)
コウモリのコロナウイルスがヒトに感染して重症肺炎を引き起こす。2002年に中国広東省で発生。30以上の国や地域に拡大。致命率は、9.6%。咳や飛沫を通じて感染。1人から10数人に感染を広げる「スーパースプレッダー」の存在が確認された。死亡した人の多くは、高齢者や、心臓病、糖尿病等の基礎疾患を前もって患っていた。
ここから先は
1,241字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?