見出し画像

~飯テロ25食目~知られざるお酢パワー!体内から体をつくる!!健康食事②


みなさんこんにちは。

前回に引き続き、
お酢の素晴らしさについて語っていきます(^^)/


お酢がどのように健康と繋がっているかを、
わかりやすく紹介していきます!

Point①:疲労回復のお手伝い
スポーツの後など体をよく使った時に疲れたと感じるのは、
体内でエネルギー不足となっているからです!

糖分を摂り、グリコーゲンを補給する必要があります!

お酢と糖分を一緒に摂ることで、
より効果的にグリコーゲンを補給できます\(^o^)/

Point②:内臓脂肪を減らす
お酢には毎日摂ることで、内臓脂肪を減らす働きがあります!

内臓脂肪とは、内臓の周りにつく脂肪のことです。
これが溜まると、高脂血症、高血糖や高血圧などを引き起こし、
メタボリックシンドロームにつながっていきます。

生活習慣を見直し、改善していくのに、お酢を活用していきましょう♬

Point③:食欲増進作用のお手伝い
夏場、暑くて食欲のない時期、
酢をきかせた料理は食欲を回復させてくれることがあります!

酢のさっぱりとした酸味が、味覚や嗅覚を刺激し、
唾液や胃液の分泌を促し、食欲増進すること間違いなしです!(^^)!

お酢って素晴らしい(^O^)

お酢を大活躍させて、健康な体になりましょう!

次回もお楽しみに♬


いいなと思ったら応援しよう!