
フェロモン…。
朝、2時間年休。ゆっくりするつもりでいたが、昨夜コーヒーメーカーに入れていた300㎖強の水がなぜかすべて床に流れ落ちていて、それを拭き取るのにおろおろ…。コーヒーメーカーのすぐ下の棚には、お餞別用の新札の千円札が30枚ほど置いてあったのだが、それらのほとんども給水。広げて干して出掛けたんだけど、帰ってきたら、その多くは「しわしわ」の「なみなみ」。財布に仕舞い、何となく臨時収入を得たようで嬉しくもあり…。(泣)


かなり斜めの角度から。
午後は**の「家」の近く(直線距離にすればきっと2㎞弱ほど)のいちご農園に。西日本最大規模を誇るといういちご農園。今日は休園日だったのだが、3時間近く、ゆっくりとお話を聞かせていただく。

巨大なハウスに、12,000匹のミツバチがいるのらしい。2つの巣箱で。それぞれの巣箱に1匹ずつの女王蜂がいて、それに、それぞれ6,000匹の働き蜂が仕えているという。
巣箱とミツバチは養蜂業者からのレンタル。女王蜂のいない巣箱というのもあって、それは、女王蜂のフェロモンが塗られていて、働き蜂たちは、そのフェロモンを嗅ぎつけて帰ってくるのだと言う。
「こじかさんだって、フェロモンを嗅ぎつけて家に帰るでしょ?」
と若い連中の前で社長に訊かれる。
「ええ、まぁ…。」(涙)
***

夜はちょっと疲れたので、ダチョウ料理屋(私は「ダチョウ倶楽部」と呼んでいる。)で晩餐。残念ながら、ダチョウではなくて、鶏とか、タコとか。飲めなかったのも、残念。ノンアルで。
***
明日はもう出勤しません。
とりあえず、今年一年を「無事」に乗り切ることができて良かった。
感謝!
***
今日は、ラジオ、「名曲ヒットパレード『#13 1992年』」でした。あらあら、違うなぁ。私、やっぱり(どちらかといえば(かなり))1991年(のよう)です。
うちの息子も今、そんな年頃なんだろうな。