
葡萄とじんけん。
仕事。
「じんけんの集い」の司会(のステージママ(ならぬステージパパ))。

10時。会場に着くと、ホール前の駐車場にぶどう販売のテント。集合時間まではまだ間があったので行列の最後尾に並びたかったんだけど、(息子は好きなはずだけど)「妻」は(それを)喜ばないだろうなと思って断念…。情けないな。

仕事中、うちのお墓があるお寺から電話。
「名義変更の手続きはいつになりますか?」
とのこと。
あ、いや、いろいろと私の個人的な家庭事情もありまして、書類が揃ってませんで…。(^◇^;)
「何が揃ってないんですか? 」
いや、あの、私の印鑑証明が、今私の手元じゃないところにありまして…。
「私も立場上それなりの責任がありますので、多少弱っておりまして…。」
ああ、申し訳ない…。(>_<)
「でも、お墓の名義変更と納骨は別のことかと思っていたんですが、違うんですか?」と私。
「いえ。名義変更が終わらないとご納骨はできないんですよ。」とお寺さん。そりゃ、まずいなぁ…。
で、そのことをそのまま「妻」に書いて送るが、今のところ相変わらず返信は無し。(金曜日にもうちの職場の事務に提出書類の件でメールしたんだけど、それも返信無し…。)
こういう「事務処理」ができないことをバカにしていたはずの彼女だけど、それと「これ」とは別問題なんだろうなぁ。あ、いや、厭味ではなしに。
明日、午後から休みを取って、も一度、印鑑証明を取りに**市役所に行こうと思う。
以下、今日の写真。


もっときれいな入道雲だったんだけど、
写真を撮る場所を探しているうちに
降り始めたのか、あるいは、さらなる上昇気流か、
形がちょっと乱れ始めちゃった。

竹本祐子『ことばの匂い』。