マガジンのカバー画像

映画感想シリーズ

316
映画感想文に提出したもの、及び映像作品に対するコメントを入れてます。 (アニメ感想は分離しました)
運営しているクリエイター

#SF映画

未来世紀ブラジル(1985年:テリーギリアム監督)【映画紹介について質問してみた…

カルト映画の帝王的作品。 カルトの中のカルト。 そして、ネタバレしよう。 バッドエンド作品…

moko a moko
3日前
34

ポッドジェネレーション(2023年)【映画紹介も、ぜひ我が社の自動映画紹介サービ…

マイナーSF映画。 とある近未来。 とあるカップルが、人工子宮で赤ちゃんを産もうとする話。 …

moko a moko
3か月前
33

ヴェスパー(2024年)【映画感想の未来はどうなるのだろう「ねえ。これ木が喋って…

SF映画。文明崩壊後の世界。 シタデルと呼ばれるバイオ都市群にこもった富裕層と、 荒野でF1種…

moko a moko
4か月前
28

ブレードランナー2049(2017年:監督:ドゥニ・ヴィルヌーブ)【私が映画感想…

有名すぎる超大作「ブレードランナー」は、 有名すぎるので他の人に任せるとして、 その有名じ…

moko a moko
4か月前
50

ミスト(2008年)【やべえ。周りが怪物だらけだ。落ち着けこんなときは映画紹 「…

後味が悪い映画として有名。 つまり完全なるバッドエンドで救われない結末に、 多くの視聴者が…

moko a moko
7か月前
38

タルコフスキーのストーカー(1979年@ソ連映画)【最近、映画紹介がひそかに見守…

旧ソ連の天才映画監督。 タルコフスキー。 旧ソ連は社会主義リアリズムという、 あらゆる芸術…

moko a moko
7か月前
36

プロジェクト・ユリシーズ(2022年・原題:tidas:監督:ローランド・エメリッヒ)【ここはいったいどこなんだ?本当に映画紹介なのか?「お前、来る場所を間違えたな。ここは地球だよ」】

ドマイナーSF映画。 環境破壊のために地球から宇宙をはるか、 別の惑星ケプラーホニャララに退避した人類は、 そろそろ住めるようになったかな? と判断して地球に調査団を送り込む。 いや、送り返す。 以前も送り込んだことがあったけど、 帰ってこなかった。 さて主人公は先の調査隊隊長の娘だ。 人類の存亡を賭けて、 今は亡き父の任務を引き継いで、同じ目的地に旅立つ。 彼らは人類の使命のためだけに生きてきたのだ。 うーむ。 さて地球は・・・ 自然は復興していた。 どこまで

ジョン・カーター(2012年)【お、おれまた映画紹介でなんかやっちゃいましたか?…

火星のプリンセス、まさかの映画化! SFという言葉が、存在し始めた極初期のころの作品。 ウ…

moko a moko
8か月前
33

マイノリティリポート(2002年)【さあて、今日の映画紹介は、え? おれを紹介?…

トム・クルーズが世紀の変わり目くらいに主演してたSFミステリ大作。 いや、トム様要素だけじ…

moko a moko
9か月前
33

第9地区(2009年:監督:ニール・ブロムカンプ)【当社の映画紹介を読むと、快適…

これ紹介したっけ? してなかったような気がする。 もし紹介してたら、2度目になっちゃうけど…

moko a moko
9か月前
35

ガタカ(1997年)【大丈夫なのか?「映画紹介だったか」がたか。ガタが来たか。ガ…

当時イケメン俳優だったジュードロウが大活躍していたSF映画。 今は見事に禿げた。 いや、まあ…

moko a moko
10か月前
33

エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス(2022年)【映画紹介「なんでも…

去年の話題映画をようやく視聴。 なんというか、芸術映画集団A24が、 ポリコレでつまらない…

moko a moko
10か月前
36

シークレットチルドレン(2019年)【森の中で子どもたちが二人だけで、映画紹介を…

なんかつまんない映画だな。 と思っていました。 しかし、観てしまったので考察してみます。 …

moko a moko
10か月前
31

ゼロの未来(監督:テリー・ギリアム)【我々は映画紹介について語っている暇はないんだ。電話を待っているんだ!】

カルト映画の名手テリーギリアム監督の作品。 以前に観たことあるようなのですが、 内容をさっぱり忘れているので再視聴。 メタフィクショナルな作風なんですが。 冒頭、「あ、これって架空世界なのかな?」 という気になったのですが、その後はよくわかりませんでした。 うん、わからん。 誰か。解説をよろ。 *** えーと、だいたいのあらすじ。 主人公はサイケデリックでけばけばしい寓話的な都市(未来ロンドン?)で、 初見でこれがめまいで倒れそうなうざい描写の街でして、 何かITエン