![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6510982/square_large_4f74fc90078891a956c68af68caf6170.jpg)
日本の季節七十二候にそってお届けする星占い《5/15~5/20の星占い》こよみ星よみ
つくばタロットと星読みのアトリエ
00:00 | 00:00
http://tsukuba-chikyu-radio.com/
このラジオがリスナー様のお役にたちましたら、末尾のサポートボタンにてお気持ち分、ご送金いただけると幸いです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/15(火)より、七十二候が移り変わり、
二十四節気『立夏』の末候、
『竹笋生(たけのこしょうず)』
となります。
たけのこが生えてくる時期です。
日本において、スーパーでたけのこが
出回るのはもう少し前の時期の
イメージがありますが、
竹の種類によっては、5~6月が
旬のものもあるようです。
筍を大地のエネルギーの結晶と捉えると、
成熟した地のエネルギーが、
目に見える形で出てくる時期、
という風にも読めます。
星配置は、5/15(火)に牡牛座新月を迎え、
新月の直後には、天王星が牡羊座から牡牛座へ、
7年ぶりにサインを移動しました。
牡牛座・蠍座・山羊座の天体が
非常に強いコンビネーションで
結ばれた新月で、
特にこれからの
『仕事』『ライフワーク』
そしてそれに伴う『収入面』に強い
影響を与えそうな星配置でした。
この時期の身の回りの変化は、
それがどんなものでも、
自分のこれからにとって
必要なものをもたらして
くれているはずです。
また、翌16日には、火星が
山羊座から水瓶座に移動。
それに向けた具体的な行動を
しやすくなっています。
特定の組織などの狭い人間関係よりは、
横のつながりを増やしていくと
自分の可能性が広がるでしょう。
次回のこよみ星よみは、5/20頃にアップの予定です。
このラジオがリスナー様のお役にたちましたら、末尾のサポートボタンにてお気持ち分、ご送金いただけると幸いです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/15(火)より、七十二候が移り変わり、
二十四節気『立夏』の末候、
『竹笋生(たけのこしょうず)』
となります。
たけのこが生えてくる時期です。
日本において、スーパーでたけのこが
出回るのはもう少し前の時期の
イメージがありますが、
竹の種類によっては、5~6月が
旬のものもあるようです。
筍を大地のエネルギーの結晶と捉えると、
成熟した地のエネルギーが、
目に見える形で出てくる時期、
という風にも読めます。
星配置は、5/15(火)に牡牛座新月を迎え、
新月の直後には、天王星が牡羊座から牡牛座へ、
7年ぶりにサインを移動しました。
牡牛座・蠍座・山羊座の天体が
非常に強いコンビネーションで
結ばれた新月で、
特にこれからの
『仕事』『ライフワーク』
そしてそれに伴う『収入面』に強い
影響を与えそうな星配置でした。
この時期の身の回りの変化は、
それがどんなものでも、
自分のこれからにとって
必要なものをもたらして
くれているはずです。
また、翌16日には、火星が
山羊座から水瓶座に移動。
それに向けた具体的な行動を
しやすくなっています。
特定の組織などの狭い人間関係よりは、
横のつながりを増やしていくと
自分の可能性が広がるでしょう。
次回のこよみ星よみは、5/20頃にアップの予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
![もっくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117997677/profile_0580dc4b26ecc5b371646a378f93a5f6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)