人を受け入れることの大切さ
こんばんは、mokkoです。
この記事では色々変化を受け入れて器が少し大きくなったことを実感しました。
人はやはり人でないと磨かれないなぁと実感しました。
今日、突然以前のボーカルから連絡があり、
曲を作って欲しいと連絡があり、
以前、仲自体は良かったですが、仕事の関係で空中分解した感じで、
5年連絡がなかったので、久々に話をして、
歌いたくなったから曲を作って欲しいと言われて、
正直、昔でしたら突然連絡があってすぐに曲を作って欲しいは虫が良すぎるので断っていましたが、
ピアニストと曲を作り続けて、一曲、一曲、想いを込めて作っていることで、
人を大切にできてきて、
優しくなれていることを実感できました。
なんでもそうですが、本気でやり始めたり、
自分より人間的にできている方と触れてきて、
人のご縁を感じてきたからこそ受け入れることも大切なんだなぁとしみじみに感じました。
彼は歌はうまいし、人としては好きではありますが、
依頼する順番はありますし、人を動かすには相当想いを強くないと伝わらないので、
その辺りは歌を聴いて判断したいと思いました。
どれだけ成長しているのか楽しみでもあります。
もしかすると、彼にnoteで募集した方のBGMのアンサーソングを歌ってもらうかもしれないので、
来年ご紹介できたら、noteで載せていきますね。