見出し画像

凡人が価値観変わった話。

「よくブランドとかで見受けられる、ゴテゴテロゴが入ったデザインのもの。正直ダサい。

なぜなら使っている人よりもロゴが主張されている。ゆえに身につけてる人は、自分に自信がないのかなと思ってしまう。だから私はシンプルが好きだ。」

グッサグサグサグサーーーーっ!!!

今日イチ、というより今月イチめちゃグサっときた名言です。

これはマコなり社長とという方が、
『今すぐポチれ。最近買ってよかったもの』
という動画の8:25あたりで話していた内容です。


私は買い物をすることが好きで、選ぶ基準のひとつにデザインがあります。
中でも服に関しては、柄物やロゴ大好き人間でした。シンプルなTシャツより、ちょっとロゴ入ってた方がお得じゃない?なんて感じ。

この動画を観て、思わず声出ちゃいました。一人暮らしのアパートで「えっ、マジでそうかも。やば。自分これじゃん」みたいな。

もちろん柄やロゴが入ってるデザインを否定してるわけじゃありません。

あくまで自分がなぜこの商品を今まで選んできたのかって、改めて振り返ってみるとこれが心理かもと思ってグサグサっときたわけです。

少なくともブランドの商品を買うときは、必ずロゴがなきゃ嫌だ。それもわかりやすく目立つ様に入っているものがいい。と思ってました。

しかもそのブランドの価値や意味を理解しておらず、ただのネームバリューで買ってたような気がします。それだけロゴに洗脳されていたんでしょうね。


、、、、そんな自分、バチくそダサい。


正直にそう思いました。笑
そのモノの価値をきちんと理解せずに、その商品を買ってる自分がアホだなって。

加えて、自分はモノに頼りすぎてそのモノに釣り合ってないとも思いました。
自分に自信がないからこそ、モノではなく自分の人間力を上げて行かなきゃ意味ないなって。

商品一つ一つに値段や価値がある様に、
人間ひとりひとりにも価値があると思います。それが強みだったり、個性だったりですよね。おそらく。

私はモノで自分を魅せるのではなく、むしろ纏っているモノよりも輝いて見える人間になりたいなって思いました。

、、ほんと面白半分で視聴した動画でこんなに人生観?価値観?が変わるとは思ってもいませんでした。笑

人生何が起こるかわかったもんじゃないですね。超楽しい。それでは。

いいなと思ったら応援しよう!