凡人、マサラタウンにさよならを決意。
レペゼン地球のDJ社長が好き。
本人はDJであり、社長であるというポリシーがあるのは分かっているつもり。
で す が。
そんな社長の熱い想いとはズレてしまうけれど、私は社長の人柄、物事に対するスタンス、そして表現が突き抜けてるところが大好きだ。
*
DJ社長を知らない人は一度この動画を見て欲しい。
DJ社長の過去について、社長本人が直々に語っている動画だ。
この動画のコメント欄にも書かれているけれど、見た人は人生で1番短い40分を体験するだろう。社長の波乱万丈の人生に引き込まれる。
こんな人生送ってたら、世の中からバッシングがあっても、ちょっとやそっとじゃ動じないメンタルなのも頷ける。かっけぇなぁ。
*
この動画はマジで名言だらけなんですけど、個人的にめちゃくちゃ好きな場面があります。
それは2:47あたりから話している、大学受験のために東京へ上京するくだり。
地元に残る大半の同級生は、「この街は本当にいい街なのに、お前は故郷を捨てるんだな」と社長に噛みつきます。
けれど社長は言います。「この街から出たこともない人間が、この街が本当にいい街なのか評価する資格はない」と。
そして続けます。
「どうせ長い人生を生きていくなら、いろんな世界を見てみたい。実際に東京で生活を送ってみて、最終的に故郷がいい街なのかわかるはず。ポケモンに例えるなら、俺は故郷のマサラタウンを出て、旅をしながら色んなポケモンに会ってみたいと思った。」(要約)
、、、っ!!!
*かっ、、かっこいいいいぃぃぃ(((o(゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o))) **
*スーパーウルトラ心にぶっ刺さりますぅぅぅぁぁ(゚▽゚*)(*゚▽゚*)(*゚▽゚*) **
そしてなにより、私は自分の人生をポケモンに例えて表現してるのが、本当に秀逸すぎてすーごく好きになっちゃいました。笑
…そこかよっ!!
*
この動画を視聴し終わって、自分の人生を見つめ直しました。
やった事も無いくせに、何かと理由をつけて行動に移さなかった自分。
来てもいない未来に、安定安心の保険を掛けまくってた自分。
けれどこのDJ社長の動画で、「人生ポケモンじゃん!このまま動かずに、未知のポケモンに会わないまま死にたくない!!!」と前向きに背中を押されました。
そんな私は今人生にすごくワクワクしています。
どんなポケモンに会えるんだろうか。
自分はどんな技を習得するのだろうか。
四天王と戦って伝説を残すのだろうか。
それとも何かに特化したジムリーダーになるのだろうか。
はたまたロケット団に就職して、他のプレーヤーに対して困難をお見舞いしつつも、成長を促すお手伝いをするのか。
考えるだけでゾクゾクするし、ワクワクする。
凡人モケスペ、Lv1。
今ある手持ちでどこまでいけるのだろうか。
to be continued