![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116654854/rectangle_large_type_2_a695b65cce86dc3a0376a929c03ed72f.jpg?width=1200)
紙で作る時計屋の家 #25
もけです。
三連休中、二日間をすっかり満喫してしまい更新せずにいました。
二日ぶりの久しぶりの作業、投稿になります。
前回は、時計の試作品を作ったところで終わりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116652881/picture_pc_27d53d89aceac5d3d725204f5695098d.png?width=1200)
今回はこの試作品の色違い、ホンチャンの方を作るって感じ。
〜レッツ ハンサム〜 (作ります!)
まずは土台部分から!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116653498/picture_pc_c99dbbff49135bb8c899ff30c1bc14db.png?width=1200)
でっぱりの部分は、細く切った画用紙を3〜4枚重ねて作っています。
次は胴体部分!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116653811/picture_pc_cd09167bad26dd1fdc022b6aa95e3910.jpg?width=1200)
前回、黄緑で作ったところは黄色の画用紙で作ってます。
試作しておいたおかげで、綺麗に作ることができました。
しておいてやっぱり正解🙆🏻♂️
次は時計のとこ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116654100/picture_pc_08e7b17bee6ebb86f4d35d5a61bd2c3b.jpg?width=1200)
今回の時針•秒針のところは黒の画用紙で作ってます。
グレーだと、今度はぼやっとしてしまったので😅
そしたら各部分を合体!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116654336/picture_pc_5c618a6d450977195ae47d8fdd83e723.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116654337/picture_pc_33742cbb81dd54c9149cc7f07f4f03db.jpg?width=1200)
ゆがみ、目立ったところ、、なし!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116654589/picture_pc_1f7db42bc5ce084940a9fd14a00926aa.png?width=1200)
無事、直立している事も確認!
完成です!
完成したんだけど、、前回作った緑バージョンもやっぱり捨て難いな🥺
緑の時計、個人的には結構可愛くて気に入ってるんですよ、、
とりあえず今回はここまで!
時計を緑にするかはひとまず置いておいて、次回は壁掛けの時計作りに入ります。
壁掛け時計は、茶色以外の色画用紙で作りたいなと思っています😆
柱時計よりはポップな時計を作る予定です!
それでは、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![もけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115734414/profile_83b96b58f7d31d6a9b64a4db60110441.png?width=600&crop=1:1,smart)