AsepriteTIPs#24『Asepriteの一括ブラー(ぼかし)』
これはDavid Capello様が開発するドット絵制作ツール『Aseprite』に関するお役立ち機能・メモを一日一つ紹介する記事です。
※ドット絵制作ツールについても以下の記事にてまとめました!
気になった方は是非ご覧ください✨
Asepriteの一括ブラー(ぼかし)
Aseptieではツールの中にぼかしツールがありますが、それとは異なるキャンバス全部をいっぺんにぼかしてくれる機能があります。
均一に背景をぼかしたり手前に描いたオーバーレイをぼかしてマイルドにすることができます。
やり方
1.ぼかしたいレイヤーを選択する
まずは該当するぼかしたいレイヤーを選択してください。
2.Convolution Matrixを選択する
次は[Edit]▶[FX]▶[Convolution Matrix]を選択してください。
これはぼかし以外にも視覚効果を与えられる機能でシャープ、ネガティブなど複数あります。
3.好きな効果を適用する
好みのものにできたらOKを押して完了です!
最後に
以上が#24のAsepriteTIPsでした。Asepriteはこういったイラスト編集ソフトには常備しているような機能があります。
そこもまた使い勝手が良くて使い続けてしまう理由でもあります。
他にもAsepriteの民の皆様が気になったこと、知りたいこと等ありましたが以下のGoogleフォームでお送りください!
一週間に一度それらにまとめてお答えいたします。
▼質問・感想はこちら!
それではまた明日のAsepriteTIPsをお楽しみに!