![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139750509/rectangle_large_type_2_9d612084e4f18031ec49bb0bd8ff8be0.png?width=1200)
Photo by
syuka_sakura
知育玩具「CUBORO」をご存知ですか?
おはようございます、もけたろうです。
突然ですが、知育玩具「CUBORO(キュボロ)」をご存知でしょうか?一度は手に取って遊んで
欲しい木製の知育玩具No.1です!
ここでキュボロの魅力を説明させてください。
キュボロの魅力とは?
1辺5cmの積み木を自由に組み合わせて、ビー玉の道をつなげていくスイス発の木製知育玩具です。
子どもから大人まで楽しめますし、作り方も遊び方も無限大です!
どこにどのピースを置けばビー玉が面白く転がるかを考えながら、積み木を組み上げるのがとても楽しいです。ワクワクが止まらない作品です。
こちらのサイトでキュボロの楽しみ方を書いていらっしゃるので共有させてください。
さて、もけたろうが熱く語っているキュボロ。
出会いは大学生の頃、ゼミの先生の部屋の中でした。机の上にキュボロが置いてあり、課題そっちのけでのめり込んで遊ばせていただいたのが良い思い出です。
人生でやりたいことはありますか?と聞かれたら、真っ先にこう答えると思います。
「キュボロを全種類集めて長距離ビー玉コースを作り上げて遊び尽くすこと」ですと(笑)
今回はワクワクが止まらない木製知育玩具「CUBORO」を紹介しました。
大型百貨店のおもちゃ売り場に置いてあるのを見かけたことがあります。もし体験できるのでしたら、ぜひ一度手で触れて遊んでみてください。
とても楽しいですよ!
ここまで見てくださりありがとうございました!
以上、木製知育玩具大好きもけたろうでした。