
Photo by
hoho8888
私のnote
どこまでも どこまでも水面を漂いながら
当てのない旅をしてみたい
せめてイマジネーションの世界では
何事にも何者にも捉われることなく
自由にゆらゆらと
気ままに好きなことを楽しみたい
この広いnoteという水面は
実は海にもつながっているから
様々な価値観や様々な選択に出会っても
迷わないように羅針盤が必要で
それは旅の最初に用意した
蜃気楼のようなnoteの世界であっても
いつまでも変わらない仲間ができたなら
それは本当に幸運なのだと思う
私にとってnoteの羅針盤は
アカデメイアとそこに繋がる人たち
「仲間=一緒に同じ物事に取り組む人」
つまり「仲間=一緒にnoteを楽しむ人」のこと
少しずつ交流の輪が広がって、一緒にnoteを楽しんで下さる方が増えてきました。本当にありがとうございます。
読んで下さっている全ての皆さんに感謝しています。
noteを始めた頃から交流のある方々が奮って参加して下さった初企画が
私にとっての「大切なもの」です。
「『企画』ってどうやってやるの?」「記事のリンクって?」という初歩的な質問に丁寧に答えて下さったのは、noteで迷子にならないように加入してみた「アカデメイア」というメンバーシップを運営している医師で占い師の渡邊惺仁さんです。
渡邊さんは、現在「鴨鍋ハロウィン」という企画をされています。
みなさんも参加されてみてはいかがでしょう?(*^_^*)
イラスト多用させて頂きありがとうございます。⬇️
鴨鍋ハロウィン楽しかったですね🎃