
「大事にすること」と「大切なもの」について考えてみた
記事を寄せて下さった方から「大事」と「大切」って違う意味だったの?という声が聞こえてきました(^^)
ほぼ同じ意味で英語に訳すとどちらもimportantと訳すのだそうです。
大事とは
重要で価値があること/非常に心配な事態の意味
大切とは
もっとも必要であり重要であること
丁寧に扱って大事にすること
「大事にすること」と「大切なもの」の関係
~私の一考察ですが~
何かと出会ったとき
それは人でも、もの事でも同じで
他の人があまり関心をもたなかったとしても
自分にしかわからない価値を感じて
長い時間接していくことが
「大事にすること」で
「大事にすること」によって
質的変化が起こり
特別な感情が芽生えて
それがなくてはならないものに
変わっていった結果
自分の感情が添えられて
「大切なもの」になるということ

PPTで図にしてみました(^^)
記事を寄せて下さった方の人生に触れて
その方の「生き方」を感じることができました
ありがとうございます💓
皆さんとの交流や記事は
間違いなく私の「大切なもの」です。

この記事をもって寡黙な活動期間に入ろうと思います✨[スキ&コメント訪問控えめに]
投稿は続けますのでよろしくお願いします🌈
記事も少しずつ読ませて頂こうと思っています
2周年お祝いコメントありがとうございます💓
企画中に様々な方から温かい言葉を頂いたので、当日はひっそりと過ごしたいと思っています😊
「昨日まであんなに騒いでいたのに(^_^;)」という声が聞こえてきそう🤭💦

専用マガジンです
セカイノオワリ「Hey Ho 」より
[引用]
ぼろぼろの思い出とか
ばらばらに壊れた気持ちも
大事にしてたから大切になった
初めから大切なものなんてない
【参考】
<上記サイト「WURK」からの引用>
あえて違いを言及するならば、「大切」には「個人的な愛情や思い入れが含まれること」、「大事」には「気持ちは入っていないが重要なこと」となります。