見出し画像

【ザキオカスクール】ザキオカスクールってまじでなに?

今日から3日間、
ザキオカスクールin熱海が始まります。

・今回は、私も大好きな熱海が舞台!
・小林めぐみさんフルプロデュース!
・岡崎さんが椎間板ヘルニアで弱っている!

以上の理由で、とても楽しみです!!!w
(怒られるかな。いや大丈夫さ、!!笑)

ザキオカスクールのことをSNSで発信すると、
「岡崎スクール?ザキオカスクール?紫波の岡崎さんだよね!あれ、まじでなに?」
と、同世代の友人によく聞かれます。

その度、ひと言で答えることに困ります。笑

どこかで発信したような気もするけど、
私なりの「What is ザキオカスクール?」を、
友人たちへ向けて綴っていきたいと思います!

変なことを書くかもしれません。
ファミリーのみなさん。すみません。笑

参加したきっかけ

私のザキオカデビューは、2021年2月。
連続回になってから、2回目のザキオカスクール。
20歳3ヶ月にして、得体の知れないコミュニティに飛び込みました。

(そこから通い続けているので、ちゃんと古参!
私は初期メンだと、胸を張って言えます!笑)

きっかけは父の、
「これ、参加してみたら?」です。

父はまちづくり関係でもなんでもなく、
岡崎さんの高校の二つ下の後輩です。
当時の盛岡南高校は、伝説のスーパースター揃い。
ましてや2個上なんて、神様とミノムシくらいかけ離れた存在だったと聞いていました。笑

建築の道に進みたいなら、
ちゃんとまちを考えられる視点を持った方がいいと、昔から岡崎さんの話を聞いていました。

父も、私も、ザキオカスクールのことはよく分からないけど、とりあえず勧められたので、貢物を持たされ、私は何も考えずに飛び込みました。笑

よく考えてみたら、
2021年のあの頃はくすぶっていた。

大学2年生、自由な時間を手に入れた途端、コロナ禍に突入。
大学1年の頃から進めていたインド渡航計画も頓挫、
もう1つの海外留学計画も頓挫、
当時は今ほど前橋のまちも盛り上がってなく、
何かをしたいエネルギーだけを持って、
悶々としていた。

だから、あの時にザキオカファミリーに出会えたことは、私にとって本当にかけがえのないものである。

何をするのか?

ザキオカスクールは3日間行われます。

まず初日に懇親会があります。
「懇親会」という名目が正しい表現かは定かではありませんが、とにかく初日からエンジン全開の飲み会です。

散々飲んだ次の朝、
7時から地獄のバレーボールが始まります。
( 詳細は割愛します。笑 )

その後、岡崎さんのレクチャーがあります。
会によって内容、学べることも異なります。
普段はこちらがお金を払ってお話しを聞きに行くようなスゴい方々が、突然岡崎さんに指名され、自らお金を払ってプレゼンをしてくれます。

無茶苦茶ですが、この臨場感がたまらない。

そして2日目の夜、また懇親会があります。
このあたりで岡崎さんは絶好調。面白すぎる岡崎さんが、さらに面白くなります。笑

3日目の昼は最終プレゼン。
飲み会ばっかりやっていたオジサンたちが、キリッとプレゼンをする姿を見て、大人ってすごいなぁ〜と、いつも思わされます。

その後、最後の懇親会があります。
ここまで、懇親会と表記してきましたが、言ってしまえば飲み会です。笑
改めてスケジュールを書きながら、飲んでばっかりなことに気が付き、ゾッとしています。

でも、不思議なのが、飲んでばかりなのに、毎回ちゃんと学びがある。ドラマがある。
はぁ〜、また頑張ろう!と思えるかけがえのない3日間に、毎回ちゃんとなる。

そして、ここでの繋がりは唯一無二。
岡崎さんとの繋がりももちろんですが、ここで出会った方々との輪がさらに広がっていきます。
何かに挑戦しようとするときは、みんなが応援団になってくれて、こんなにありがたいことはありません。

私が何者でなくても、いつも根拠の無い自信を持って行動に移せているのは、もし転けても、起き上がり方のヒントをくれる大人たちが、たくさん付いているから、かもしれません。
ザキオカファミリー、愛!!!

岡崎さんへ。爆

熱海までの道中、ソワソワしている岡崎さんへ。

3日間、とても楽しみにしています!!
岡崎さんが全力で下ネタを言うならば、私も全力で受け流します!!!
でも、楽しみすぎると最終日が寂しくなるので、
飲みすぎと喋りすぎには注意してくださいね!
腰もいたわってあげてください、!!
(3日間、荷物持ちでもなんでもします!)

今日から始まるザキオカエンターテインメント。
しかも今回はめぐみさんのスペシャルプロデュース!!!楽しみー!!!
たのしみましょう〜〜^^

いいなと思ったら応援しよう!