![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125725107/rectangle_large_type_2_4fa1a66845d7d070a4e5fbd111d34157.png?width=1200)
英語の文法をマスターしよう!
英語の学習では、文法が重要です。短時間にマスターするためには、文法の基礎を学習することが大切です。また、中学の勉強が高校でも基礎になります。
なぜ文法が必要なの?
短時間で、身に着けたいからです。そのために、日本語の学習とは異なる方法を取ります。
中学英語ができておれば、高校の英語もそんなに難しくありません。高校では、新たに覚える単語や熟語は増えますが、新たに増える文法はそれほど多くないからです。
英文法は、どうして難しいの?
英文法の基礎は、品詞です。これが、十分に理解できていないと基本構文が理解できません。そして、覚えないといけないことが増えてしまい、余計に分からなく感じるからです。
そして、日本語とは異なる英語の感覚を身に着けるために、イメージを大切にしてください。
何からやればいいの?
英語の基本文型は、5文型に分けることが出来ます。ここでは、形を紹介するだけに留めます。
第1文型 S+V (主語+動詞)
第2文型 S+V+C (主語+動詞+補語)
第3文型 S+V+O (主語+動詞+目的語)
第4文型 S+V+O+O(主語+動詞+目的語+目的語)
第5文型 S+V+O+C(主語+動詞+目的語+補語)
全ての文型にあるのは、主語のSと動詞のVです。主語は、複雑な場合があるので、ここでは、動詞Vを中心に英文を見るということを覚えてください。
そして、この動詞には、「like(好き)」などの一般動詞と「be動詞」があります。そこで、まずは、この「be動詞」をしっかり覚えてください。
まずは、下の表を確認しておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703641019671-KrsvpK2Pbu.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![moka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124621434/profile_90ba0184b17169d88b90e1c55f80c496.jpg?width=600&crop=1:1,smart)