一晩で終わらせたいバッド

生活するための外出はできているとはいえ、決まった時刻に決まったスケジュールで動くことが最低限しか出来ない(病院の予約とかで精一杯)のでどこのコミュニティにも属せないし人と遊べないしで社会的引きこもり
でも生理的に孤独が辛いだけで、そこまで人と関わりたいと思っているとも思えない
言うてどこの界隈も辛いんだよ

元々変わってる上に、関わる人間の絶対数が少なすぎて人間関係が狭く深くになっていて依存関係になりそうで怖い

入った通信制大学もやめてしまいたい
スクーリングに行けそうにないし学べる学問自体にそんなに興味が無いし私が中学時代から思い描いていた大学像と違いすぎる
これに関しては全部入学前から分かっていたことだからある意味想像通りで全部私が悪いし今すぐ辞めるつもりは無いけど受け入れられなくて病みそう
逃げれば逃げるほど人生ハードモードになるからどうにか耐えたい
勉強もその中に含まれるけど、大学生としての営みをしたいから大学生になりたいのだと思う  でもよく考えたら普通の大学に行って、講義行って課題してクラブやって放課後遊んで人と食事してオシャレしてって楽しんでる想像もできんわ、正直  受け入れたくないけど
最低限の講義だけでも座学で何十分か経ったら逃げ出したくなると思う
今何とかなれそうなところでやるしかないんだわ  これが私の精一杯だってことを自覚してくれ

旅行するのも好きだったけどこの前近所行っただけで夜中に気が狂ってしまうほど疲れたし、直近2年の遠出は全部体調が悪くなってしまっていい思い出があまり無くてトラウマ
アイドルのランチェキの映りがちょっと悪めでこれが3000円かーと思うと虚しくなってきた
さいたまスーパーアリーナ
応募すらしてない

今自分が出来ること(絵描き、勉強、SNS、買い物等)だけでは幸せだと感じられない贅沢な性格が悪いのは分かっているけど、理想像がハッキリしているがために今これといった生きがいがない
次から次へと悩みを見つけ出してしまう
どうしようかな 私は何がやりたいんだろうな  一般的にじゃなくて、自分自身の目線で将来を考えてくれよな  そう考えるとマジで何もできる気がしねえ  ガハハ

いいなと思ったら応援しよう!