見出し画像

失敗は成功のもと

失敗は成功のもとと言いますが、何をするにしても失敗はつきものです。
失敗を繰り返しながら成功に近づいていきます。

でもできるなら失敗をしたくないですよね。
失敗をポジティブに捉えられたら、チャレンジもしやすくなるかもしれません。

失敗するとどうなる

失敗すると起こることは、自分にとってマイナスなことが起こることだと思います。

お金、メンタル、時間などが失われるという感覚です。

これが嫌なわけですね。

行動すると結果が生まれます。それがプラスならば成功、マイナスならば失敗です。
なにを持ってマイナスプラスとするかは難しい部分ですが…

どちらにせよこの結果を知るというのが大きな価値になる捉えます。

結果がわかるということ悩まなくなる

A、Bの選択肢があった時に、どれを選ぶとどうなるかは予測することができます。
ここで自分な何を選択したら求める結果が得られるかを悩むわけですね。

ここでBを選択してその結果を得るとします。
結果は失敗、マイナスを得ました。

失敗すると負荷はかかるかもしれませんが、ここでBを選んだ時に得られる結果を知ることができるわけですね。

次にA、Bの選択肢に出くわしたらときは、Bの結果がわかっているわけですから、選択の際に悩まくなりますよね。

なので失敗によって、悩む時間がなくなり、選択の精度を上げることにもなります。

失敗を積み重ねると

失敗をすることで悩む時間がなくなり、選択の精度を上がります。
つまり失敗を重ねることで、意思決定の質が上がるわけです。

つまり上質な意思決定を身につけるためには、選択とその結果をより多く積み上げる必要があると思っています。

失敗という成功のもとを積み上げて、成功に必要な意思決定の質を上げるわけですね。
こう考えると失敗というのは、自分が集めるべき要素なのかもしれません。

まとめ

私は失敗に対してすごく恐怖心があります。
ですがこれを少しでもポジティブに捉えて、集めることができたらより失敗しない自分を作れるかもしれません。

チャレンジしがいがありますね。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?