2024年の目標を何個(どれだけ)達成できたか……【自分用の記録】
こんばんは。しがない文字書きの双瀬桔梗です。
一月に今年の目標を立ててから約一年が経過しました。
全てできるか、できないかは置いといて……とりあえず、思いつく限りのやりたい事を目標として書きました。その数、七個です。
そして、年末に『何個の目標を達成できたか』を書いて、noteに公開する予定とも宣言していたので、今回はその事について記します。
結論から言うと、完璧に達成できたのは二つだけでした。あとは途中まで順調だったのが一つと、片足突っ込む程度には進めたものが四つです。散々な結果だと自分でも思っています。
ここから先は、自分用の記録込みで上記の詳細を書きます。
達成できた目標
2.三つ以上のコンテストに応募する
・第3回「G’sこえけん」音声化短編コンテスト(カクヨム)
・第7回ホラー・ミステリー小説大賞(アルファポリス)
・第12回BL大賞(アルファポリス)
今年はこの三つのコンテストに応募しました。
ちなみにコンテストとは少し違うのですが、カクヨムの公式自主企画『怖そうで怖くない少し怖いカクヨム百物語』にも参加しました。
ちなみに結果は、こえけんは中間にも残らず、BL大賞(中間発表なし)も残念な結果に。
しかし、ホラー・ミステリー大賞では初の奨励賞をいただきました。
数年前に書いてカクヨムの賞に応募した事もある、『心霊探偵同好会』をブラッシュアップしたところ今回、奨励賞をいただけました。
この調子で来年も頑張って小説を執筆して、コンテストに応募したいなと思っております。
5.noteに記事を投稿する
『月に二つの記事を書く』を目標に映画やアニメ、ドラマの感想や日記などをコツコツと書き続けました。その結果、無事目標を達成。
ただ正直、ネタがない月の記事は無理やり捻り出した感が強いです……。なので来年は、書きたいネタがある時に書く感じにしようと思いました。
途中までは順調だった目標
6.X(旧Twitter)で定期的に呟く
宣伝以外していなかったXで、『趣味や何気ない事も積極的にポストする』この目標は九月の下旬頃までは順調でした。しかし、その頃に推し関係でかなりショックな事があり、Xを離れてしまい、現在は宣伝ポストすらしなくなっています。
あと、Xの空気感とか仕様変更などもなんだか煩わしくなってきたので、SNSの運用を再開するとしてもBlueskyに移動しそうです。前々から念のため、アカウントは作っているので。
片足突っ込む程度には進めた目標
とは言え、ほぼやってないに等しいものもありますが……。とりあえず、記録として書きます。
1.長編を完結させる(カクヨムとアルファポリスに掲載中の『MEAL GAME -ミール ゲーム-』)
想定より長くなって書き終わらない+波が激しくてそもそも書いてない時期もあった為、中途半端な感じに……。章で言うと半分も終わってないです。迷っているとかではなく、完全にやる気と時間の問題で進みませんでした。
けれども折角、結末はきっちり決めているので、そこに向かって今後もコツコツと書き進めます。
3.放置している小説の続きを書く
かなり長い間、放置している『短編は完結、長編はEpisode0を書き切りたい』と目標を立てたものの……前者は十二月中旬に手を付け始め、後者は一文字も書いていません……。
情けない話ですが正直、後者の長編はもう『MEAL GAME -ミール ゲーム-』書き終わるまでは手をつけられる気がしません。長編を同時進行は無理でした。なのでこっちの長編は気が向いたら再開しようと思います。
短編の方は遅くても二月中には書き終わりそうです。
4.VTuber活動の再開
マイクは壊れていたので新しいものを購入し、いくつか怖い話の台本も書き、少し録音もしてみたものの……動画編集からの投稿までは辿り着けませんでした。でも再開したい気持ちは本当にあるので、来年こそは……と思っています。
7.新しい事に挑戦する
ずっと挑戦したいと思いつつも、やっていなかった事二つの内、片方は少し取り組み出しています。YouTubeの動画などを見て勉強しつつ、取り組んでいるって感じです。やはりかなり難しい事ですが、一つくらいはカタチにして世に出したいと考えています。
反省点
そもそもの話、器用な人間でもないのに何でもかんでもやろうとしたのが、間違いだったなと思いました。二つは達成できた事から、多くても三つくらいに絞るべきだったと反省しています。
なので、来年は現実的な目標を立てて、それらにコツコツと取り組み、今度は全て達成したいです。
それでは今回はこの辺で。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
よいお年をお迎えください。