![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65789827/rectangle_large_type_2_bcd1bfadf68d6726281828b02f349257.jpg?width=1200)
お絵描きランでクリスマスをテーマに走るための7コース
東京・国立市でお絵描きランをしているコウです。来月はクリスマスの季節の12月なので、年末シーズン用のGPSアートを5つ紹介します。自薦の自画自賛の駄文ですがXmasランのご参考になれば幸いです。
![クリスマスランでお絵描き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65783052/picture_pc_5a87e364f3f7263abd921a0b844a5fed.jpg?width=1200)
🎄トナカイ
クリスマスといえば、ずばり、トナカイですね。苦労したのは足でした。なかなかここという場所に道がなくて形が定まらず時間がかかりましたが、今にも動き出しそうな躍動感のある足になってくれて大満足。時間をかけてもう少し改良しようと思いますし、国立市の道路も色々変化したので、次のアップデートでは耳の部分が今より良くなりそうです。ボリュームの割には17キロとハーフ以内で走れます。(👉ランニングの詳細はお絵描きランブログへどうぞ)
![トナカイのお絵かきラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65780410/picture_pc_bdeaa2fdcd3c1ca7e20d0116667949f8.jpg?width=1200)
🎄トナカイ(小)
こちらもトナカイですが、たったの7キロで完走できる小型版です。トナカイコースが走りたいけど17キロは無理!という子供向けに作りました。短距離でも形にこだわり、かわいらしいツリーの飾りのような形です。(👉ランニングの詳細はお絵描きランブログへどうぞ)
![小さなトナカイのお絵かきラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65780548/picture_pc_08f4860918ef310ea0ce28cdac0b72ae.jpg?width=1200)
🎄走るトナカイ(小)
トナカイ(小)の足をカスタマイズして走るトナカイにしたものです。5キロという距離の短さなので中学生以上の子供なら学校のマラソン大会程度の距離で完走できます。クリスマスを大人の楽しみなんかにさせたくないですよね😁
![クリスマスラン](https://assets.st-note.com/img/1640055276918-3UWCicfjtK.jpg?width=1200)
🎄クリスマスツリー
クリスマスといえばツリー。結構長めの17キロ。子供の頃家に飾ればとても幸せになれた幸せの象徴といえる商品でしたね。リアルに描こうとしたらオドロオドロしいお化けのツリーのようになってしまいました。でも2本揃ってのツリー型お絵かきランは他には見られない国立市独特の風景になりますよ。(👉ランニングの詳細はお絵描きランブログへどうぞ)
![クリスマスツリーのお絵かきラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65780648/picture_pc_e258b888ae836a435d26b8895e9808b5.png?width=1200)
お恥ずかしながらこのツリーランニングは動画もあります。とても恥ずかしい内容なので、お願いだから見ないでください(笑)。
🎄靴下
クリスマスといえば、靴下ですよね。この靴下はボンボン付きでたった3〜4キロの距離なので、気軽に走れます。
![靴下のお絵かきラン](https://assets.st-note.com/img/1640055621527-FT81fsUMJL.jpg?width=1200)
![靴下のお絵かきラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65780705/picture_pc_0fe672938bcfb6f0c59f0bdea1a97232.jpg?width=1200)
🎄七面鳥(あるいは鶏)
クリスマスといえば、七面鳥。日本では七面鳥を食べる習慣がなくスーパーでも売られていないので、チキンを食べることが定番となっていますね。このお絵描きランはたった8キロなので1時間以内にさくっと完走できてお手軽です。(👉ランニングの詳細はお絵描きランブログへどうぞ)
![鶏のお絵かきラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65781298/picture_pc_0e9d441a4d080e2a521610f2b69531ec.jpg?width=1200)
🎄教会
クリスマスといえば教会。十字架がある教会型で11キロのお絵描きランです。国立市にはたくさんの教会があり、地図で確認しただけでも10ヶ所くらいありました。この教会の形のお絵描きランは3ヶ所程の教会を通ることができます。クリスマスイブの夜にランすると、教会の前では綺麗なLEDでの飾り付けやキリスト誕生を表した人形などの芸術作品をみることができます。(👉ランニングの詳細はお絵描きランブログへどうぞ)
![教会のお絵かきラン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65780962/picture_pc_59619b7e72ef62384941cb259f2c8f0c.jpg?width=1200)
![小さな教会のお絵かきラン](https://assets.st-note.com/img/1640055452353-0OcZlb3A6f.jpg?width=1200)
このクリスマスお絵かきランをするなら
このnoteで紹介したコースは、僕のWebサイトの「クリスマスに走るGPSアートのXmas🎄お絵かきラン特集」のページにて、音声ガイドアプリへのリンクを貼っていますので、ご興味のある方は是非チャレンジしてください。
![クリスマスツリーのお絵かきラン](https://assets.st-note.com/img/1640055537808-MKoMRo9t4F.jpg?width=1200)
お絵描きランの関連記事
クリスマスのランニングコース以外にもお絵描きラン、GPSアートのブログを配信しています。ぜひどうぞ。
自己紹介
最後に自己紹介ですが、私は東京都・国立市でグラフィックデザイナーをしています、コウといいます。国立市中心にランニングアートやお絵描きラン、牛乳パック工作や、AR名刺、ARカメラエフェクト、などさまざまな創作活動をしています。よろしくお願いいします。