マガジンのカバー画像

企画

18
企画ものの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【画像配布】Xで使える!2月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!2月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は29色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

2月1日2月2日2月3日2月4日2月5日2月6日2月7日

【画像配布】Xで使える!1月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!1月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は31色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

1月1日1月2日1月3日1月4日1月5日1月6日1月7日

【画像配布】Xで使える!12月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!12月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は31色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

12月1日12月2日12月3日12月4日12月5日12月6日12月7日

【画像配布】Xで使える!11月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!11月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は30色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

11月1日11月2日11月3日11月4日11月5日11月6日11月7日

【画像配布】Xで使える!10月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!10月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は31色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

10月1日10月2日10月3日10月4日10月5日10月6日10月7日

【画像配布】Xで使える!9月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!9月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は30色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

9月1日9月2日9月3日9月4日9月5日9月6日9月7日

【画像配布】Xで使える!8月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!8月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は31色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

8月1日8月2日8月3日8月4日8月5日8月6日8月7日<

正和堂書店さんのブックカバー おまかせ10枚セット 開封の儀

正和堂書店さんのブックカバー おまかせ10枚セット 開封の儀

こんにちは、卯月です。

皆さんは、オリジナルブックカバーで有名な「正和堂(せいわどう)書店」(@SeiwadoBooks)さんをご存知ですか?

正和堂書店さんは大阪の鶴見にある本屋さんで、来店するお客さんを増やすためにオリジナルブックカバーを作られました。
それが大人気となり、今では通販(BASE・楽天市場)でもブックカバーを販売されています。

ブックカバーは1枚120円〜200円ほどで販売

もっとみる
書店レポート 大垣書店 京都本店

書店レポート 大垣書店 京都本店

こんにちは、卯月です。

私は本屋さんに行くのが好きで、大きい本屋さんが特に好きです。

ということで今回は、書店レポートを書こうと思います。

レポートするのは、大垣書店 京都本店 さんです。

店内店内入ってすぐのところです。
右側にはカフェスペースがあり、画像左端には京都ならではの商品が置かれています。
私が行った時は祇園祭が近かったので、祇園祭に関連がある商品が多くありました。

カフェ行

もっとみる
【画像配布】Xで使える!7月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!7月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は31色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

7月1日7月2日7月3日7月4日7月5日7月6日7月7日

【画像配布】Xで使える!6月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!6月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は30色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

6月1日6月2日6月3日6月4日6月5日6月6日6月7日

【画像配布】Xで使える!5月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!5月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は31色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

5月1日5月2日5月3日5月4日5月5日5月6日5月7日<

意外と知らない!?新潮文庫のヒミツ4選

意外と知らない!?新潮文庫のヒミツ4選

こんにちは、卯月です。

皆さんは、新潮文庫を読んだことはありますか?
私はあります。たぶん、蔵書の中で角川文庫の次に多いのが新潮文庫です。

そんな新潮文庫には、実は色々なヒミツがあります。
ということで今回は、新潮文庫のヒミツを4つ紹介します。

ヒミツ1:紐のしおり新潮文庫には、紐状のしおりがついています(新潮文庫nexは除く)。
このしおりは「スピン」といって、国内の文庫では新潮文庫にしか

もっとみる
【画像配布】Xで使える!4月の誕生色ヘッダー

【画像配布】Xで使える!4月の誕生色ヘッダー

こんにちは、卯月です。

読書界隈にいらっしゃる皆さんの中には、Xのアカウントをお持ちの方も多いと思います。
ということで今回は、Xで使えるヘッダーを配布します。

色は30色あります。誕生石のように、日付ごとに割り振られた「誕生色」を使っています。
自分の誕生色ではなく、推しの誕生色を選ぶのもおすすめです。

4月1日4月2日4月3日4月4日

4月5日4月6日4月7日