![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78202952/rectangle_large_type_2_ca326a07f08f3efcf152e566472f13cf.png?width=1200)
Photo by
sannoun
連休明け初仕事。
2日と6日お休みをいただいたので、
本日が連休明け初仕事でした。
今回の連休は、
仕事が休みでも体や心は休めないと
覚悟してしていました。
が、ハムが私の休みを
待っていたかのようなタイミングで他界。
期せずして、連休後半はお休みしました。
実家で両親や妹に囲まれていた分、
帰宅したらハムの死を痛感して
気持ちが塞ぐかもと思っていました。
確かに、ふとしたタイミングで、
もう姿形はないんだな、
お世話の手間がないのだな、
と寂しさを感じたりはします。
ですが、今のところは、
思ったほど気持ちが塞ぐ感じはありません。
仕事があるというのは、
精神的なバランスを図る意味でも
ありがたいことなのかもしれないな
などと思っています。
ハム飼いの人の中には、
飼っていたハムちゃんを亡くすと、
程なくして新しいハムちゃんを
お迎えする人も結構います。
生体の価格がお求めやすいのが
大きな理由かと思います。
ですが、テラバヤシは、
今のところ、そんな気持ちにはなれません。
私なりに介護疲れが
あるのかもしれません。
ハムが体調を崩してから、
夜は満足に寝ていませんでしたから…
明け方4時に
ひまわりの種を剥いていたりしましたし。
何かをお世話する生活を
また始めたい気もしますが、
タイミングかな、と考えています。
そして、次にお迎えするとしたら、
おそらくハムスターではないと思います。
今日1日仕事して、
終わりになんとなく
そんなことを考えました。
少しずつ頭が整理されてる気が
しないでもありません。