
「ゲンコツらじお」#6 初ロケ!謎の小島ストックヤード
PTA行事の資源回収が廃止になり、見知らぬ「ストックヤード」を区に返却することに!
おやじ3人は台東小島アパートへ! 昭和にタイムスリップしたような外観は、古い雑居ビルが多く残る台東区にあっても異彩を放つ!
江戸時代は「三味線堀」という船着場で運搬の拠点であり、大田南畝が歌を詠むほどの風流な場所だった
かつて、小島アパートの1階には「三味線堀マート」があり、佐竹商店街とともに買い物客で賑わっていたが、いまはその面影もない
そして、シャッターを開いてストックヤードの中へ… 果たしてお宝は眠っているのか!?
「大五郎」「糸井重里」「ジャンバル・ジャン」とは一体?
「ゲンコツらじお」初のロケ!
いつもどおりにゆる~くおしゃべり&レポートします
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)





#パパ友
#PTA
#親父の会
#小学校
#中学校
#子育て
#台東区
#下町
#雑談
#資源回収
#台東小島アパート
#三味線堀マート