![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149755274/rectangle_large_type_2_9601f41bc207beb067dde5b53d44a2f7.jpeg?width=1200)
PENTAX 17で撮ったコカコーラ
今回はKODAK Proimage 100で撮影した写真の紹介です。これまでPENTAX 17で使ったフィルムは、ILFORD HP5+、CineStill 400Dでした。今回は初めてのISO100のフィルムとなります。このフィルムは割と安価に入手でき、派手な彩度やコントラストは無く、全体的に落ちついたトーンが特徴です。粒状感も滑らかという評価だと思います。そのフィルムを、ハーフサイズで楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722869655209-yIIrUSVxRI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722869669330-9fTWHDKoNN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722869719080-F15RjFFtwf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722869756931-TQqIqzEWxE.jpg?width=1200)
ISO100のフィルムになるとISO400のフィルムよりも粒状感が滑らかになるので、ハーフサイズとはいえ十分な描写力を発揮してくれています。しかも、最新のレンズのおかげで隅々まで解像しています。
カメラ:PENTAX 17
フィルム:KODAK Proimage 100
スキャナー:Plustek OpticFilm 8200i SE
スキャンソフト:SilverFast SE Plus 9
出力:Adobe Lightroom Classic