
バックドロップを買ってみた。
いつか欲しいと思っていたバックドロップを購入しました。購入したのは、「マンフロット イージーフレーム ヴィンテージバックグラウンドキット 6.5 x 7.5' (コンクリート)」です。通常$500するのですが、B&Hのセールで$199で購入できました。このヴィンテージの背景はアメリカでよく見るスタイルで、最初はあまり好きではなかったのですが、何年もアメリカにいると慣れてきて、むしろ好きになってしまいました。

このバックドロップはロールタイプではなく、フレームに布を張ったタイプです。自立することはできず壁に立て掛けて使います。

下はスカートが付いていて、フレームがちゃんと隠れるようになっています。しかし、縫製ラインがあるのが気になります。

ということで、まずはぬいぐるみで試し撮り。CANON EOS 5D Mark IVとEF 24-70mm f/2.8L II USMにGODOX AD200を使ったストロボ1灯撮影です。とりあえず、イメージ通りのバックドロップです。

次に娘で試し撮り。中々応じてくれませんでしたが、何とかカメラの前に来てくれました。ヨレヨレのTシャツに乱れたヘアはご愛嬌。CANON EOS 5D Mark IVと EF 100mm f/2.8L Macro IS USMにGODOX AD200とスピードライト 430EX IIを使ったストロボ2灯撮影です。430EX IIは壁に当ててバウンスさせました。

次はLEICA M10-Pでストロボ2灯撮影です。レンズは、Voigtlander Nokton Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II SCです。しっかりと撮れていますね。しかし、気になるのは周辺がグリーンにシフトしているのが気になります。これはカメラとレンズの相性によるカラーシフトでしょうか、、、

簡易パーソナルミニスタジオが出来て、ストロボ多灯撮影を気軽にできるようになりました。戸建て住宅は素晴らしい。