
携帯電話見過ぎ問題 <週末自家現像>
娘に携帯電話を使わせたくないのですが、忙しいとき、ついつい渡してしまいます。子供向け学習アプリなので問題は無いと思いますが、やはり目が悪くなる、依存症になるなど心配です。


それならと割り切って、iPadを与えることにしました。第五世代iPod Airです。なんて贅沢な、、、。娘の希望は、パープルの筐体にピンクのカバーです。公文の宿題をしたら、時間を決めて使うという流れです。さて、上手くいくでしょうか。

ライカUSAのカスタマーサービスから、シャッター4回目でフリーズする故障の修理に出したLEICA M Typ240の受領案内が届き、「Leica Digital Workmap」に登録されました。修理の過程を把握できるシステムですが、LEICA MP 0.72の時は全く役に立ちませんでした。
さて、今回はどうなることやら、、
カメラ:LEITZ minolta CL
レンズ:M-ROKKOR 40mm F2
フィルム:KODAK Tri-X
現像液:Kodak HC-110 希釈率H
停止液:水
定着液:TF-4 ARCHIVAL RAPID FIXER
水洗:水
水滴防止剤:Kodak Photo Flo 200
スキャナー:Plustek OpticFilm 8200i SE
スキャンソフト:SilverFast SE Plus 9 (RAW)
出力:Adobe Lightroom Classic