明けましておめでとうございます。しかし、地震 <LEICA M10-P>
明けましておめでとうございます。昨年は、充実したカメラライフを過ごす事ができました。今年も、フィルムカメラを中心に楽しんでいきたいと思います。
朝起きて、まずは新年のご挨拶。妻の実家の飾り餅は、東京のニュータウンで育ちの私からすると非常に豪華に見えます。ついつい写真を撮ってしまいました。一番上の人形(天神様)は、学問の神様の菅原道真だそうです。お正月に天神様を飾って迎えるのが富山の風習と教わりました。
お婆ちゃんから頂いたお年玉を自慢する娘。ただ、お節料理はあまり好みではないようで、お餅ばかり食べていました。まあ、塩っぽいものが多いので、子供受けはしませんね。
富山は雨の天気予報でしたが、初日の出は見れなかったものの昼には晴れてきて、素晴らしい初詣日和となりました。神社を2ヶ所で初詣と親戚に家に新年のご挨拶と、日本の元旦らしい過ごし方ができました。
一通り用事を済まして実家に戻ったら、グラグラと大きな揺れが襲ってきました。こんなに大きな地震は、東日本大震災で東京都内にいた時に感じた揺れ以来です。幸い、実家は本が棚から落ちたりした程度で済みましたが、震源地に近い能登半島は大きな被害を受けています。被災された方々が、少しでも早い生活再建をお祈りします。