見出し画像

今日からロサンゼルス出張

今日から、3週間と長丁場となるロサンゼルス出張です。出発前、飛行場で朝日を見る事ができました。不思議なもので、朝日を見ると元気が出ます。アメリカ人は、朝日よりもサンセットを好むのが不思議です。もちろん、私はサンセットも大好きです。

飛行場は真っ平らなので、綺麗な朝日を堪能できる場所です。
スローシャッターで、人々の往来を撮ってみました。

ターミナルは多くの人で賑わっていました。私が乗った便も満席です。もう、通常運転ですね。

西海岸の風景は、すべてのストレスを吹き飛ばしてくれます。

今日は土曜日なので、LAXに到着しレンタカーを借りたら、そのままビーチに直行です。ここで、海を見ながら少しまったりとした時間を過ごしました。

今回は長丁場なので、週末を有意義に過ごすためにカメラを3台持ってきました。カラーフィルム用としてRollei 35S、モノクロームフィルム用としてLEICA MP 0.72、そして一眼レフのCANON 5D Mark IVです。LEICA MPのレンズは、あえて定番の50mmを家に置いてきて、防湿庫の肥やしとなっていたSummicron-M 35mm f/2 ASPHを持ってきました。たまには使わないと勿体無いので、今回は強制的に50mm抜きで35mmを楽しみます。もう一本は、Elmarit-M 28 f/2.8 ASPHです。

JCHのホームページより

先日、KODAKからGOLD 200のブローニーフィルム、CineStillからカラーフィルム400 DYNAMICが発売・発表されアナログフィルム界隈は大いに盛り上がりましたが、たたみかけるように今度はJCH(Japan Camera Hunter)から、新しい35mmカラーポジフィルム「FUGU Film」というユニークなネーミングとパッケージデザインのフィルムが発表されました。このフィルムはOEMではなく、乳剤から自費で新規開発した意欲作です。今年中に発売を目指し、競争力のある価格で販売することを目指しているようです。JCHのフィルムは使った事がないので、これをキッカケに試してみようかな。まずはJCH STREETPAN 400 FILMでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!