![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52411441/rectangle_large_type_2_4c9b5d60c85717abcb373279f22d05ac.jpg?width=1200)
R6 + EF 70-200mm f/2.8L IS II USMでバレエの発表会
娘のバレイの発表会がありました。高校の講堂ですが、とても立派な施設で驚きました。今日の機材は、R6 + EF 70-200mm f/2.8L IS II USMと、EOS 5D Mark IV + EF 24 - 70mm f/2.8 USMです。前回の幼稚園のミュージカル発表会ではエクステンダーを使って四苦八苦しましたが、今日はエクステンダー無しで挑みます。あとレンズ交換が面倒なので、EOS 5D Mark IVも出動しました。
エクステンダーが無いと、瞳オートフォーカスがストレスなく決まります。娘は、3人並んだ真ん中でしたが、カメラは娘の瞳をちゃんと捉えてくれました。前の女の子に引っ張られないので、人物検知も付いているのかと思ったほどです。
ステージ写真ならば、ISO6,000まで使える感じがします。高感度耐性が強いと言われているR6のアドバンテージを感じました。5D Mark IVは、ISO3,200が限界なので、室内での撮影はR6が頼りになる存在です。
オフステージのシーンはISO16,000ですが、問題ないですね。さっと撮っても、しっかり瞳を捉えてくれます。家族写真にR6が最強と認識しました。結局、EOS 5D Mark IVは使いませんでした。5Dは風景写真で活躍してもらいたいと思います。