
神対応のB&H <LEICA M11-D編>
私がアメリカで一番信頼しているカメラショップは、ニューヨークのB&H。カメラ用品は基本的にほぼ全部ここで買っています。もちろん、B&Hで取り扱いのない商品もあるから、その場合は仕方ありません。
B&H提携のカードを使うと消費税がかからないのが大きなメリットです。今回みたいに、LEICA M11-DやNoctilux-M 50mm f/1.2 ASPH. (Glossy Black)のような高価なものを買うときは、特にありがたいです。
でも、何よりも評価したいのはクレーム対応の柔軟さです。 今回、LEICA M11-Dでは、購入して数日でまさかの文鎮化…。まずはライカUSAにクレームを入れつつ、B&Hにも返品・交換リクエストを送りました。B&Hの対応は、日曜の夜にも関わらず、すぐにFedExの返品ラベルが送られてきました。そして月曜の朝に発送 → 金曜日の今日、新品のM11-Dが到着。

一方のライカUSAは、業務開始した月曜日に丁寧なお詫びと修理受付の書類が届き、「バッテリーを同梱せずニュージャージーのライカUSAに送付して下さい」とのメールに書かれていました。これはこれでしっかりと対応していただきました。ただし、B&Hと異なり送料は自己負担となります。この時点では、交換になる保証もなく、もし修理になるとかなりの時間がかかると予想されます。B&Hの顧客の希望で、返品でも交換でもそ他の商品との交換(差額調整)でも迅速に対応できる柔軟性には驚きます。
B&Hの素早い対応のおかげで、明日からの家族旅行にも間に合いました。改めて、B&Hで買ってよかったと実感しています。