
アナログとデジタルのM型でスナップを楽しむ。
今日は、LEICA MP 0.72とLEICA M Type240の2台を持って出かけました。Peak Design Everyday Sling 6Lは、M型ライカを2台収納するのにベストフィットです。レンズは、APO-Summicron-M 50 f/2 ASPH. と、Summicron-M 35mm f/2 ASPH. の2本です。こんな贅沢はなかなか出来ないので、LEICA M Type240とアポズミを貸してくれた友人に感謝です。
操作は基本的に同じなので、違和感なくアナログとフィルムをシームレスに運用できます。こうなると、デジタルのM型が欲しくなってきます。
一方、フィルムの場合、長尺フィルムからパトローネに詰めたり、自家現像やスキャンなど手間をかけている分だけ、感動が上乗せされているように思います。デジタルカメラならではの喜びをもっと追求していきたいと思います。
カメラ:LEICA M Type240
レンズ:Summicron-M 35mm f/2 ASPH.
現像ソフト:Adobe Lightroom Classic