椛沢知世の活動(最終更新:2025/2/15)
【2025年】
総合誌等
読売新聞 東京本社版夕刊「日本語」面「五七五七七」(2025年2月14日)
「語る」をテーマにした5首
【2024年】
歌集
『あおむけの踊り場であおむけ』(書肆侃侃房)(2024年7月6日発行)
同人誌・web
『O-U-I』(2024年5月19日発行)
椛沢知世・浦川友希子・柴田千絵
「手に指の笛」18首
「今、ここにいながらにして 真鍋美恵子一首エッセイ」
(共に歌集未収録)
(現在、在庫僅少のためbooth販売停止中)
アンソロジー
短歌アンソロジー『月の歌』(左右社)(2024年8月30日)
一首収録
【2023年】
総合誌等
「短歌研究」2023年05・06月合併号
「紙と皮」7首
【2022年】
新人賞
『ねむらない樹』vo.8
第4回笹井宏之賞大賞「ノウゼンカズラ」50首
同人誌・web
『砂糖水』vol.3
一首評(「特集 藤原かよ」)
「ムーンウォーク」10首
ネットプリント「水沼朔太郎×椛沢知世」
いちごつみ「とどこまでも」14首
ネットプリント【aima-kaima】
椛沢知世・初谷むい・カリフォルニア檸檬
「シュガー・ブルーム」13首
note「うたのシーソー」
マイさんとの往復連作1-4更新
総合誌等
朝日新聞夕刊「あるきだす言葉たち」(2022年2月2日)
「もこ」8首
『ねむらない樹』vol.9
受賞後第一作「べにひかり」20首
結社誌
「塔」2022年8月号
「正夢」20首
【2021年】
新人賞
『現代短歌』2022年1月号
第九回現代短歌社賞佳作「パッチワーク」
300首より10首(松村正直選)
同人誌・web
フリーペーパー「旧市街、フレタ8」
椛沢知世・睦月都
手記+短歌2篇
「みかづきもノート vol.1」(2021年7月25日発行)
オンライン読書会(江戸雪『空白』江戸雪)参加
ウェブ「うたとポルスカ」
井の頭公園時間差吟行
「八月十一日(水)」8首
note「うたのシーソー」
マイさんとの往復短歌1-6更新
総合誌等
『ねむらない樹』vo.8
コラム「短歌連作と外側の語気」
結社誌
「塔」2021年5月号
書評「今と〈私〉」(永井祐『広い世界と2や8や7』)
「塔」2021年11月号
書評「「この世」と仲良くしたいのかな」(谷川由里子『サワーマッシュ』)
【2020年】
新人賞
「塔」2020年7月号
塔新人賞候補「底を押す」30首
同人誌・web
個人誌『日なたぼっこの』(2020年4月15日発行)
「日なたぼっこの」30首
散文 カリフォルニア檸檬・中森舞
短歌誌『旧市街、フレタ8』(2020年12月14日発行)
椛沢知世・睦月都
「カラーコピー」11首
「惑星」12首
「秋の庭」22首
「それぞれの世界の手記」手記+一首
note「うたのシーソー」
マイさんとの往復書簡1-12通目更新
総合誌等
『ねむらない樹』vo.4
「からまる」5首
結社誌
「塔」2020年5月号
書評「「体感」が覚えている」(笠木拓『はるかカーテンコールまで』)
「塔」2020年11月号
書評「子からも〈私〉からも離れて」(富田睦子『風と雲雀』)
【2019年】
新人賞
『歌壇』2019年2月号
第30回歌壇賞次席「切り株の上」30首
角川『短歌』2019年11月号
第65回角川短歌賞予選通過「花の足踏み」
同人誌・web
『aima-kaima』第1~6号(隔月発行)
椛沢知世・初谷むい・カリフォルニア檸檬
『砂糖水』vo.2
「Oversleep」10首
『半券』創刊号
「化け猫の町」15首
「覚えていたい」エッセイ
『柊と南天』2号
「風炎集を読む」座談会ゲスト参加
ウェブ「詩客」
「額縁に触れる」10首
ウェブ「て、わたし」
散文「肌にまとって詩と過ごす」(『て、わたし』第7号感想)
ウェブ「うたとポルスカ」
「りんごの味」12首
個人誌『カノン』(2019/12/27発行)
「カノン」10首
note【インタビュー】
椛沢知世と「柴田葵第一歌集『母の愛、僕のラブ』」の話がしたい
【2018年】
新人賞
『短歌研究』2018年9月号
第61回短歌研究新人賞最終選考通過「手影絵の犬」10首妙
『稀風社の経験』
第2回石井僚一賞最終候補作「真水を流す」15首
同人誌・web
『砂糖水』vol.1
「いちじく」10首
【2017年】
投稿欄
東京歌壇(東京新聞)東直子選
日経歌壇(日経新聞)穂村弘選
毎日歌壇(毎日新聞)加藤治郎選
毎日歌壇(ネットプリント)石井僚一・谷川電話選
結社誌
「塔」短歌会入会 2017年5月
【2016年】
投稿欄
東京歌壇(東京新聞)東直子選
日経歌壇(日経新聞)穂村弘選
毎日歌壇(毎日新聞)加藤治郎選
うたうクラブ(短歌研究社『短歌研究』)
NHK短歌